

今年は
九月二十九日 が 十五夜 でした
翌九月三十日 が 十六夜 でした
いざよい
十五夜が 満月と言うのも 珍しかった
外に出たら 雲はあったものの 拝めた
十六夜も と思い 外に出たら… 霧雨
あとは
十三夜 十月二十七日 (旧九月十三日)
なんか 忘れそう…

お月見に 用意した お茶盌
月うさぎと秋草
かわいい絵茶碗で 一目ぼれ即決
そんなに お高くなかったものですから
いっしょに菓子皿も 買うことにしました

跳ねうさぎ
お月見菓子皿丸形 7.4寸
陶工名ありません

お菓子は 別です
女房殿が買ってきてくれました

子供もいないし 二人で1こづつ
2個で 良いよ
と言ったのですが

決めきれなかったので
前日に 両方予約

こちらは 上用饅頭
こちらは 上生菓子

おしりが かわいい


こういうの 困るんだよな~
食べられないんだよな~
こういう時 女子って平気な人多い気がする
かわいい~~ パクッ パクッ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます