法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

4月の「親鸞とカウンセリングコース」のご案内

2013年04月26日 23時59分59秒 | カウンセリング研究会【くりのみ】

*ご案内記事です。しばらくブログトップに置かせていただきます。

 

皆さんのご参加をお待ちしています。

4月の「親鸞とカウンセリングコース」

    日 時 : 4月 27(土) 午前10時~12時
    場 所 : タワーホール船堀 (部屋は入口の掲示板をご覧ください)

《当日の流れ》
 ・『正信偈(現代語訳)』の音読
  *先々、(漢訳の音読)(草四句目下げ読誦)に進む予定です。

 ・井戸端(楽談タイム)

 ・『浄土和讃』(5分くらい)
  *(聞者くりのみ)の読誦にお付き合いください。

 ・金子大栄校訂『教行信証』岩波文庫 音読
  *今回は、228㌻14行目~230㌻10行目

 ・感想・意見交換
 


◎その他
  ①会費+会場費  大人1000円    大学生500円

  ②テキスト等は、事務局で用意しています。
    *テキスト 金子大栄校訂『教行信証』岩波文庫
    *お手元にある方は、お持ちください。  

  ③《くりのみ会》は、特定の団体・宗教・宗派とは関係ありません。
    どなたでも参加できます。

  ④勉強会の後、ランチ&懇親タイムもあります。 (12時から1時間程)
    自由参加です。毎回、楽談で盛り上がります。

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田端義夫さんのご冥福をお祈りします。

2013年04月26日 23時17分54秒 | 日乗

歌手の田端義夫さんが旅立たれました。

各新聞社が、追悼の記事を掲載しています。

毎日新聞の「余録」は、

田端さんの歌う姿勢を伝えています。

「僕はね、歌は上手に歌うんやない、淡々と、あくまで自然に正直に。それを心がけた」

http://mainichi.jp/opinion/news/20130426k0000m070128000c.html

また、東京新聞の「筆洗」は、

田端さんの子どもの頃のご苦労、母の愛情を伝えています。

貧しい家に育ち、小学校は三年半しか通えなかった。ごちそうは、紅しょうが。
それをおかずに白米ではなく、おからを食べた。
苦労して育ててくれたお母さんが五五年に亡くなった時、
田端さんは紅しょうがを大量に買い、薄く切りそろえて、
棺(ひつぎ)の中に赤い花のように並べたそうだ。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2013042602000105.html


帰命尽十方無碍光如来
南無阿弥陀仏
合掌

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボ尾崎、暫定首位

2013年04月26日 22時55分52秒 | 日乗

男子プロゴルフツアー第2日目、ジャンボ尾崎選手が8アンダーで暫定首位をキープしました。
2日目は、1打スコアーを落としましたが、お見事な成績です。

66歳のジャンボ尾崎選手に対して、21歳の松山英樹選手も健闘です。

ベテラン・尾崎選手と新鋭・松山選手の対決が面白いですね。


にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする