goo blog サービス終了のお知らせ 

法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

「サワコの朝」 コロッケさんが語るお母さんが素晴らしい!

2015年10月21日 23時35分13秒 | 日乗

10月17日(土)の「サワコの朝」を録画を見ました。
ゲストは、コロッケさん。
番組の前半は、熊本から上京したコロッケさんの苦労談。
後半のコロッケさんが語るお母さん。
本当に素晴らしい。
これぞ、「日本の母!」
素敵な親子です。

ご覧にならなかった方は、WEBで見れます。
          ↓
http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-77694.html

「今、心に響く曲」は、
吉幾三さんの「ありがとうの唄」
コロッケさんは、「ボクが こうありたいという詩です」と語っていました。

You Tubeでどうぞ! (笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「歎異抄」 うたと語り合い

2015年10月21日 22時45分18秒 | 日乗



       ↑ 上越市 小黒専敬寺
(上越市ホームページ https://www.city.joetsu.niigata.jp/site/kanko/meisho-yasu-5.html

昨晩、毎週火曜日夜の定例の「歎異抄うたと語り合い」に出かけました。
参加者は、男性4名。
富◇◇さん 三◇さん 山◇さん くりのみ

昨晩は、本願寺派の声明を勉強している三◇さんが参加してくれましたので、
お西の『正信偈』『和讃』をうたいました。

語り合い
*富◇◇さんは、高山市で開催された「聞法会」に参加。
 地元の老婆から、「聞法は、アホになって聞いていきましょう!」と教えられた由。
 感動的な出会いを報告してくれました。
*山◇さん。仏教塾の研修で新潟に出かけられた由。
 上越市の山間にある大谷派・小黒専敬寺に立ち寄られた由。

毎週火曜日・夜(午後7時~9時)、南小岩コミュニティ会館で開催しています。
内容は、「歎異抄」の音読、浄土真宗の声明 語り合いです。
ぜひ、お出かけください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする