法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

ソフトバンク王手!なれど…

2015年10月28日 22時46分16秒 | 日乗

〈日本シリーズ〉第4戦。
結果的には、先発のヤクルト・館山とソフトバンク・摂津の差が出ました。
館山の四球連発が大きかったですネ。
マア、3回までソフトバンクの5点でこの試合も、日本シリーズもソフトバンクの圧勝と思ったものでした、ヤクルトはホームグランド。
必死の追い上げを見せてくれました。
9回裏の雄平の一発で同点・逆転のところまで追い上げたのですが…
残念。無念。
このシリーズ、ヤクルトが巻き返すのには打撃陣の奮起です。
昨日の歴史的3本塁打の山田をはじめとして、
1番・上田、2番・川端の出塁を期待しましょう。
ヤクルトの優勝を信じます…(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『教行信証』を音読しています。

2015年10月28日 11時38分01秒 | カウンセリング研究会【くりのみ】

最近、特に思うことは、自分の“実感”を大切にすることです。

例えば、ある専門家による『教行信証』のお話しを聞く。
何となく分かったつもりになる。 “これが危ない!”
また、『教行信証』の解説本を読む。
分かったつもりにしてもらえる。 “これが危ない!”

カウンセリング研究会【くりのみ】では、
“何となく分かった” “理解できた”から自己を解放し、
“分からない自己”を“実感する” “直面する”を大事にしています。
具体的には、『教行信証』を読み続ける事。

有名な方、権威のある専門家のお話を聞きたい方には不向きな学習会ですが、
自分の足で歩く、ヨチヨチでも自分の“実感”を大事にしたい方には
手応えのある学習会だと思います。
ぜひ、お出かけ下さい。

**10月の「親鸞とカウンセリング・楽談会」のご案内**

日 時  10月31日(土)  午前10時~12時
場 所  タワーホール船堀
内 容  ①『嘆仏偈』読誦
      ②『教行信証・総序』音読
      ③『正信偈』 読誦(草四句目下げ) 
      ④『教行信証』(御自釈)音読
      ⑤楽 談(エンカウンターグループ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする