goo blog サービス終了のお知らせ 

法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

禍根

2015年10月26日 23時59分11秒 | 日乗

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015102601002093.html

東京新聞web版の記事です。
政府は、普天間飛行場の移設を計画する名護市辺野古の周辺地区の住民代表と意見交換をする懇談会を首相官邸で開催したそうです。
名護市を通さず、移設反対派の稲嶺市長の頭越しに地域振興の事業費を直接交付します。
菅官房長官が、名護市の3区の区長に伝達しました。

これって、民主主義を破壊する「暴挙!」です。

広辞苑によりますと、
「禍根とは、わざわいの起こるもと」とあります。

安倍政権の専制体質のひとつです。
「将来に禍根を残します!」

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋日(あきひ)

2015年10月26日 23時31分21秒 | 日乗

「木枯らし一番」の後、本日は本当に気持ちの良い一日でした。
体調管理が難しいですね。
午前、区立体育館に出かけ、バランスボールを使ってストレッチをしてきました。

さて、昨日、法政大学で「安全保障関連法に反対する学者の会」と
学生グループ「SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動シールズ)」が
シンポジウムを開催したそうです。
主催者発表で約千三百人が集まりました。
学者&学生&国民が、安倍政権に対して真剣に怒っています。

ボクも、安倍政権には反対の立場の一人です。

デモの中一つの真顔秋日濃し  丸山哲郎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の「道元とカウンセリング」楽談会

2015年10月25日 22時57分22秒 | カウンセリング研究会【くりのみ】

10月の『道元とカウンセリング&楽談会』のご案内

道元さんのお声を直接に(聞く)学習会です。
皆さんで、『正法眼蔵』を音読して交流しています。
坐禅タイム&講師の先生のお話もあります。
10月の学習会は、10月30日(金)です。
ぜひ、お出かけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジー

2015年10月25日 22時40分59秒 | 日乗

今日は、朝から北風が強かったですね。
夕方、一枚重ね着をしました。(笑)
写真は、時々立ち寄る花屋さんです。
年末に向けての植え込み用のカラフルなパンジーが並んでいました。
冬も、すぐそこまで来ています。
皆さん、健康第一でお過ごし下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズ ソフトバンク2勝!

2015年10月25日 22時10分04秒 | 日乗

日本シリーズ第2戦。
内川がケガで欠場とはいえ、選手層の厚いソフトバンクの完勝ですネ。
バンデンハーグからサファテへの投手リレーも完璧でした。
ヤクルトの打線が湿っています。
一日休んで、地元神宮でのヤクルトの健闘を期待したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバンク 1勝

2015年10月24日 23時14分54秒 | 日乗

日本シリーズが始まりました。
先ずは、ソフトバンク4ー2ヤクルトでした。
新人監督同士の試合。
新鮮で良いですね。
ボクは、東京在住ですから、マア、ヤクルトを応援していますが、
ソフトバンクの選手層の厚みがこのシリーズを支配するでしょう。
4-2位で、ソフトバンクの優勝を予想しますが、
下手をすると4-0でソフトバンクの圧勝も予想されます。
ヤクルトの奮戦を期待しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「連続無窮」

2015年10月24日 22時49分55秒 | 日乗

本日午後、「連続無窮」のサンガに参加しました。
講師の阿磨利麿先生を中心に20名程の方が集まりました。
阿磨先生の「法然を読む」角川ソフィア文庫をテキストにした学びの一回目です。
今回は先ず、法然さんと同時代の「今昔物語」から三話をとっかかりにして法然さんの時代を理解しました。
ボクは、「今昔物語」に関しては題名だけは知っていますが、しっかりと読んだことはありません。
マア、芥川龍之介の短編を読んだぐらいのものです。
この機会に、「今昔物語」を読んでみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願海庵・やさしい仏教塾

2015年10月23日 23時03分29秒 | 日乗

先日、当ブログで予告しました、
《願海庵・やさしい仏教塾》設立の最終打ち合わせを行いました。
どなたでも参加できる、“ならい処” “やすみ処” “あそび処”の実現を目的しています。

一般に、仏教の学習会といいますと、講師の先生が専門的なお話しをする会が多いように思います。
この学習会は、平場(ヒラバ)で、ご参加の皆さん同士の交流を大事にしていきます。
皆さんで、作り上げていきましょう。

◆第一回目は、11月6日(金) 午後5時30分~7時30分です。
  ~遅れて来られても大丈夫です。~

◎《願海庵・やさしい仏教塾》ご案内
 ・会場は、「願海庵」 本郷3-30ー9 (本郷3丁目交差点の近くです)
 ・毎月一回 第一金曜日 午後5時30分~7時30分
 ・お茶・お水等の飲み物は、各自ご用意ください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先輩のお見舞い&サンガ

2015年10月22日 15時58分54秒 | 日乗

 

仏法の先輩◇◇さんは、難病で数年前からベッド生活。
全く、話ができなくなってしましました。
発病の当初は車椅子に坐ることができたので、週1~2回訪問。
リハビリを兼ねて、「阿弥陀経」の読誦・「正信偈」の読誦をご一緒したものでした。
最近は、奥さんと奥さんのお姉さんとボクの三人で、「正信偈」「和讃」の発声をしています。
家庭内サンカですネ。(笑)
80歳のお姉さんは、先日、故郷の北海道に帰郷。
ご両親のお墓のあるお寺に出かけて生前戒名をいただいてきました。
ご葬儀は、東京で家族葬する由。
葬儀の導師をボクは依頼されています。

午後は、ボクの念仏道場である江戸川河川敷に行き、大きな声を出してきました。
河川敷のコスモスが見事でした。

葬儀や法事の席でのお念仏も大事ですが、
生活の中、日常の「南無阿弥陀仏」が特に大事だと感じています。
法然さんも、親鸞さんも、一遍さんも、生活の中でのお念仏を私達に教えられています。
一人でも多くの方が、「生活の中でのお念仏」を大事にしあえるお仲間づくりがボクのこれからのテーマです。

明日午後、文京区の本郷3丁目でスタートする「サンガ」の打ち合わせに出かけます。
詳細が決まりましたら、お知らせします。
ぜひ、お出かけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サワコの朝」 コロッケさんが語るお母さんが素晴らしい!

2015年10月21日 23時35分13秒 | 日乗

10月17日(土)の「サワコの朝」を録画を見ました。
ゲストは、コロッケさん。
番組の前半は、熊本から上京したコロッケさんの苦労談。
後半のコロッケさんが語るお母さん。
本当に素晴らしい。
これぞ、「日本の母!」
素敵な親子です。

ご覧にならなかった方は、WEBで見れます。
          ↓
http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-77694.html

「今、心に響く曲」は、
吉幾三さんの「ありがとうの唄」
コロッケさんは、「ボクが こうありたいという詩です」と語っていました。

You Tubeでどうぞ! (笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする