お客さんがミニトレに乗ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/84ed9b973674c0828ea83f998c26b30f.jpg)
このミニトレ君は修理を行ってから元気に走っていたのだが、最近排気の煙が増えたとのことで
マフラーの洗浄をご自分でやってもらったりしていたのだが、どうにも煙モクモクだとのこと。
まず排気煙の根本原因を究明しようと、僕のマフラーを取り付けた!
クランクシールの劣化の可能性も考えていたのだが、マフラーを交換したら、排気音も軽やかに
なり試走でも別物のように元気に走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/ec5506c7dd36a9f9c03b5c698c0f4b39.jpg)
う~ん
またこのマフラーが曲者か!
ちなみに僕のマフラーは店でのリファレンスなっている程度の良いもので、外した際に重さを比べる
と明らかにお客さんのマフラーのほうが重い!
自慢の特殊工具を排気口から突っ込んで貫通を試みるが・・・無理
最後の手段として排気口を上にしマフラーを立てかけて、エンジンクリーナとキャブレタクリーナを
吹き込む複合攻撃!
そして、しばし休憩・・・
お茶と歓談のあとで、コンプレッサーで排気口からエアを吹き込む!
そして車体へ取り付け、エンジン始動!
おゝ! なんとなく排気音は軽やか!
それでは、僕は吹き抜いてきましょうと試走へ!
最初は煙モクモクだったが、回転を上げて走り続けると煙も減り走りも軽やかに!
50ccの4速エンジンで70キロ出れば合格でしょう!
う~ん、この方法もありかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/84ed9b973674c0828ea83f998c26b30f.jpg)
このミニトレ君は修理を行ってから元気に走っていたのだが、最近排気の煙が増えたとのことで
マフラーの洗浄をご自分でやってもらったりしていたのだが、どうにも煙モクモクだとのこと。
まず排気煙の根本原因を究明しようと、僕のマフラーを取り付けた!
クランクシールの劣化の可能性も考えていたのだが、マフラーを交換したら、排気音も軽やかに
なり試走でも別物のように元気に走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/ec5506c7dd36a9f9c03b5c698c0f4b39.jpg)
う~ん
またこのマフラーが曲者か!
ちなみに僕のマフラーは店でのリファレンスなっている程度の良いもので、外した際に重さを比べる
と明らかにお客さんのマフラーのほうが重い!
自慢の特殊工具を排気口から突っ込んで貫通を試みるが・・・無理
最後の手段として排気口を上にしマフラーを立てかけて、エンジンクリーナとキャブレタクリーナを
吹き込む複合攻撃!
そして、しばし休憩・・・
お茶と歓談のあとで、コンプレッサーで排気口からエアを吹き込む!
そして車体へ取り付け、エンジン始動!
おゝ! なんとなく排気音は軽やか!
それでは、僕は吹き抜いてきましょうと試走へ!
最初は煙モクモクだったが、回転を上げて走り続けると煙も減り走りも軽やかに!
50ccの4速エンジンで70キロ出れば合格でしょう!
う~ん、この方法もありかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7d/db5f92ffb0b1afd4d8c7b81f399906ba.png)