![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
前の冬辺りから厚着をするようにしている。何というか寒い日に外で活動した翌日は肩が凝るの背中がどうのとなったので予防措置ってわけだ。まぁそれまでが薄着過ぎたかもしれないが歳ってもんだな。そんな厚着がここのところさすがに暑い。天気情報を見ると20℃近くもあった。一ヶ月前の今頃は1m近く降った雪が残ってて大変だったのが嘘のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b9/9df0be570e99984532e40a579b331e5b.png)
気象協会より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b9/9df0be570e99984532e40a579b331e5b.png)
ここのところパンク続きだったので予備チューブを買うことにした。まずは Amazon で調べたが空気漏れがするとか穴が開いていたなんていうレビューが多いのが気になった。
今の自転車に乗って10年くらい経つのかな。今までチューブをどのくらい買ったのかよく覚えてないが10本未満かなぁ。どのメーカーなのかも忘れてるけど安いのが多い。でも不良品は一度も無かったな。とはいえ通販で不良品を買ったとなると交換などで色々と気を揉むのでヤダ。そこでリアルな店で買うことにした。そしたら店頭には評判が悪かったメーカーのばかり。しかしドイツで認められた確かな品質という気休めな言葉を信じることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/00bcf20bd710fdb1da9133e8d368808f.jpg)
買ったチューブ
家に戻ってから Amazon のレビューを早速見た。そしたら星1つがけっこうあった。星1つの所を読んでみると自分で穴開けちゃったんじゃないのってのも幾つかあった。事前に空気漏れをチェックしてないようなので信頼性が少し落ちる。というのもチューブをタイヤに入れる時に俺はよく失敗して穴を開けてしまうからそう思うわけだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/83/76f0adcc01b8b876fad3eb63903b8707.png)
低評価がかなり多いチューブを買った
まぁ兎に角早速空気を入れてみた。本当は袋に入れたまま保管したいけど不良品の交換を考えると今のうちにチェックしておいた方が良い。空気を入れて1週間くらい経ったけど空気漏れは無いので大丈夫そうだ。
今の自転車に乗って10年くらい経つのかな。今までチューブをどのくらい買ったのかよく覚えてないが10本未満かなぁ。どのメーカーなのかも忘れてるけど安いのが多い。でも不良品は一度も無かったな。とはいえ通販で不良品を買ったとなると交換などで色々と気を揉むのでヤダ。そこでリアルな店で買うことにした。そしたら店頭には評判が悪かったメーカーのばかり。しかしドイツで認められた確かな品質という気休めな言葉を信じることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/00bcf20bd710fdb1da9133e8d368808f.jpg)
家に戻ってから Amazon のレビューを早速見た。そしたら星1つがけっこうあった。星1つの所を読んでみると自分で穴開けちゃったんじゃないのってのも幾つかあった。事前に空気漏れをチェックしてないようなので信頼性が少し落ちる。というのもチューブをタイヤに入れる時に俺はよく失敗して穴を開けてしまうからそう思うわけだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/83/76f0adcc01b8b876fad3eb63903b8707.png)
まぁ兎に角早速空気を入れてみた。本当は袋に入れたまま保管したいけど不良品の交換を考えると今のうちにチェックしておいた方が良い。空気を入れて1週間くらい経ったけど空気漏れは無いので大丈夫そうだ。