「だに」というのはこの辺りの言い方。「に」が無ければ標準語。で、「おてんま」が初耳言葉。意味を聞いてから漢字でどう書くんだとヨメに聞いたけど、まぁでも聞く相手が間違っていた。
「おてんま」の意味は道普請など集落の共同資産の整備。似たようなのに「ええこ」というのがある。どちらも皆でやる作業なんだけどその作業は田植えとか稲刈りという家の仕事。今は無い藁葺き屋根の屋根の葺き替えも皆でやる「ええこ」。今は田植えとか稲刈りも機械を使うので皆でそれをやることは無い。年配の人が1人でポツンとやってるのを良く見る。詳しいことはここ。
「おてんま」の意味は道普請など集落の共同資産の整備。似たようなのに「ええこ」というのがある。どちらも皆でやる作業なんだけどその作業は田植えとか稲刈りという家の仕事。今は無い藁葺き屋根の屋根の葺き替えも皆でやる「ええこ」。今は田植えとか稲刈りも機械を使うので皆でそれをやることは無い。年配の人が1人でポツンとやってるのを良く見る。詳しいことはここ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます