ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

不急の受診は延期@コロナ騒ぎ

2020年12月23日 10時32分58秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 3ヶ月に1度採血して受診している。その日は朝一で採血し、診察は午後。それが今日だった。病院に行くと「院内でコロナが出たので…」と言われた。おお、いよいよここにも来たかっていう他人事な驚き。場合によっては門前払い。今熱が出たというわけではないので不急の受診。でも不要な受診というのは無い。そんなわけで採血だけやって帰ってきた。毎度代り映えの無い検査値だけど兎に角データだけは蓄積しておかないといけない。専門知識が無くても長い間にはこれって増えてる(減ってる)かななんてのが出て来る。でも等間隔な測定でないとそうとは言い切れない。たまたまかもと見過ごされやすいと考えている。





 ニュースを見ていると欧米に比べると日本はまだマシだ。それにしても欧米に比べて感染者数が桁違いに少ない日本、何故医療崩壊寸前まで来てるんだろ。その理由の1つが見えたような気がした。

新型コロナ第4波に備え・・・
吉村知事、コロナ患者受け入れ医療機関を増やす方針
・・・・・略・・・・・
大阪府医師会は大阪府に対し、府内に約70ある新型コロナ患者を受け入れている医療機関以外でも患者を受け入れる体制を整えてほしい、などと要望しました。
・・・・・略・・・・・
関西テレビ 2020/12/16 00:54


 感染症対策というのを考えると個人病院では難しい面はあるとは思う。調べたら今日行った浅間病院は指定医療機関ではなかった。大きな病院は皆指定病院かと思ってたらそうではなかった。だけど指定ではなくても浅間病院では受け入れている。知り合いのJOYがこのニュースを見て受け入れるのが当たり前だと思ってたと驚いてたからだ。医療崩壊が起きるのかどうか、医療施設の問題だけではなく政治の問題もありそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐ飛ばしすぎるという短所@クライミング再開

2020年12月23日 10時25分46秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 もう少し間を置きたかったけど中々行けない人から声がかかったりで中3日で再び二子。この日は祠エリアでは物足りないような人も一緒。その人はマシーン××と呼ばれている疲れ知らずな人。でもその人が二子にあまり来ないので登ったことがないルートだらけ。それでずっと祠エリアで遊べることになった。


写真-1 オンサイトはならなかったけど2回目でRP


 マシーンがむささび小僧(5.12bc)のオンサイトに惜しくも失敗して降りてきた。するとハイエナのようにぶら下がったロープに近づく人影。1人がトップロープで遊んだ後、俺もやりたくなった。2015年の3月に登ってるので初見というわけではないが勿論トップロープだ。中間地点のレストポイントで疲れてぶら下がったけどよくまぁここまで来たもんだと自画自賛。そこから続きを登ったんだけどクリップを外し忘れて出直し。それで余計な力を使ったりしてるうちに肘温存路線は頭から飛んでしまった。

 最後の方で使えるホールドを見落としたというか忘れてムキになってしまった。写真-2、矢印で指したホールドに気づかずその反対側、影のある方のホールドだけで行こうとしたら肘に僅かだけど黄色信号。間違ったのに気づかず続けたのが拙かった。それにしても横引きは要注意だ。その日の夜は右肘に湿布。暫くは岩場に行く予定が無いので収まってくれれば良いのだが。


写真-2 見落としたカチ@ネタバレ






 ルートには『むささび』という名前がついてる。終了点付近の穴にそれが住んでいる。だけど実際住んでるのは『ももんが』だ。その根拠はこの場所の標高。ももんがの方が標高が高い所に住んでるのだと同行した人が教えてくれた。むささびは里に近い所に居る。標高800mくらいの佐久志賀の岩場にも居るけどそれは里との標高差が殆ど無いからかな。





 ぎっくり腰なら3日安静にすれば必ず治る。その間にこのくらいなら大丈夫かなと動かしたりするとそこからまた3日。そんなのが分かったのが滅多にぎっくり腰にならなくなってから。経験の蓄積ってもんかな。で、肘の話、今はじっと我慢の時期に違いない。でも何日で良くなるのかは分からない。少なくとも2週間じっとしてるとかなり良くなるのは確かだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温が低い

2020年12月22日 08時14分13秒 | 天気、地震、天気予報
 ついこの間までタイヤ交換なんて不要かと思うくらい暖かい日が続いた。それが一転低温続き。それもマイナス10℃くらいの低温だ。岩場に行く時は勿論車を使うけどフロントガラスについた霜が固くて剥がしにくいので人力でやるのは諦めてエアコンで溶かした。道中はずっとマイナス気温。内山峠の手前ではマイナス11℃で年内からこんなに寒いのは珍しい。


外気温は-11℃@佐久市内


 岩場では焼いたパンを温かいまま食べたいと思って保冷バッグに使い捨てカイロ入れてったけど期待通りとはならなかった。日が出たら蓋を開けて温室みたいにするのが良かったかな。それとカイロが小さいのでしかもそれが1つじゃ温かくするのは到底無理か。何か上手い方法は無いかな。


冷たくはないけど暖かくもナシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺メールから見える流行り

2020年12月22日 08時12分45秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品



 今はナンチャラ・ペイってのが流行ってるというのが分かる。ただ俺はそういうのまだやってない。なのでこういうメールを俺に送ってくるのは早すぎ。ところでこの文面は2度目。1度目はちゃんとゴミ箱に行ったけど今回のは楽天のフォルダーに振り分けられた。このメールの何が上手いって名前の所に本物のメールアドレスが記述してあることだ。差出人の名前を本物のメールアドレスにしてフィルターをくぐり抜ける方法は想定してなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木星と土星が並んで見える

2020年12月21日 06時51分39秒 | 天気、地震、天気予報
 木星と土星が接近してるって話を聞いて空を聞いて見てみた。木星と土星は縦に並んでいて下の明るい方が木星で上のが土星。見える時刻が夕方からなので19時にはもう沈んでしまう。最接近は今日、21日。天文ソフトの Stella Theaterによれば年内だけでなく年明けもこんな感じで見ることが出来る。木星と土星が離れていく過程では今下にある木星が上になる。正に惑う惑星。


下のの明るい方が木星で上のが土星@17時半


 撮った写真を縮小しないで見ると右横に小さな点が光ってた。星だと思うけど名前は分からない。18時頃、暗くなったのでもう1度撮ろうとしたら山際にあった雲の中に隠れてしまった。


上の写真の中央部分






 17日の夜、ヨメに双眼鏡を渡したら1つしか見えないって言う。おかしいなぁと思って貸してみろって覗いたら双眼鏡逆さま。確かに白い点が1つだったけど多分それは月。接近の話を教えてくれた人にそんな話をメールしたら「ヨメ子さん相変わらず面白い」という返事が来た。こういうのがたまにならそうなんだろう。だけど毎日だとちょっとねって感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それサントリー(のビール)じゃないから

2020年12月20日 08時48分08秒 | ボッケニャンドリとか天然とか

サントリーのキャンペーン


 少し前にこんなのが郵便受けに入ってた。なんでたった3点で松阪牛500g貰えるんだろ。そんな馬鹿な。意味が分からなかった。ヨメに見せたら700名ってあるよって言うので初めて気がついた。抽選だったのだ。だったら3点くらい直ぐ集まるなと俺が言うとヨメは冷蔵庫からビールの缶を取り出しながら「シールなんて貼って無いよ」と言う。そりゃそうだ、それってサントリーのビールじゃないんだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肘痛対策はストレッチetc

2020年12月20日 08時46分58秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 靭帯と関節包を混同してた。靭帯は関節の周りを包んでるくらいの組織くらいに思ってた。でもイラストを探して見てみたらけっこう複雑だ。しかもイラストを見ても関節包と靭帯の区別がつかない。ここには書いてない腱を加えるとかなりややこしい。イラストはややこしさとわかり易さの中間くらいのを選んだ。海外サイトだったので一応英語を日本語にした。


ここから拝借






 子供の頃、鶏を飼っていた。卵を産まなくなると食べちゃうんだけど肉が凄く固い。人間も歳を取ればこうなってるんだろう。柔軟性は増してるのに肘の故障が絶えないのは筋肉が固くなってるからだと考えている。その分関節に負担がかかり炎症が起きやすいんじゃないか、と。専門家の話ではないので個人の感想みたいなもんだけどね。

 肘が痛むのは肘が緩んでるからだと整体で言われた。腱のことくらいに思っていた。クライミングもやる理学療法士が整体院を開業した。そこに最近行ってみた。今までの所と比べて説明が極めて具体的なのが良い。ナンチャラ筋がどうたらこうたら。それが初耳筋でも家に帰って自分で調べられるのが良い。その人に靭帯が弱ってるって言われた。その根拠がこうやると音がするでしょというものだ。そして筋肉が固くなった分靭帯に負担が増したと言う。なるほどね。ストレッチなどをして筋肉が柔らかなると弱った靭帯では耐えられないのでまた痛みが出るかもと言われた。なので数日前に二子に行ってまぁまぁ良かったけどこれでOKとは思ってないしそんな気は全然起きない。でも何とかしたい。

 肘痛対策としては肘周辺の可動域を広げることだ。そのためにストレッチとか筋膜リリース。理学療法士が持っているアナトミートレインの本は擦り切れている。アナトミートレインの理論によると肘痛を防ぐには周辺を改善する必要がある。その範囲は手の平から肩甲骨と長い。具体的にどうするかというと関係箇所が動くような運動療法だ。この辺りが理学療法士的アプローチかな。やるのは自分。だから改善するまでは気の長い話になる。もしかすると筋力をアップすれば良いかも。5.10を登っても筋肉に負担が無いからというのが根拠。ただ筋力アップの過程で傷める可能性は多いにあるというオチ。





 両手を真っ直ぐ伸ばして万歳した時、腕が耳につかなかった。両腕がYの字になってしまう。しかも腕は前方に傾いている。真っ直ぐ上にならなかったのだ。何時からかは分からないけどかなり若い頃からのはず。それが何とかつくようになった。ここ1~2年、肩甲骨を意識したストレッチをしているからだ。でもそれまで上半身に関しては改善は無理と諦めていた。爺でも少なくとも前期高齢者なら何とかなる模様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナに感染しない秘訣を総理から学びたい

2020年12月19日 07時35分02秒 | ★コロナバカ騒ぎ
菅首相会食、与野党から苦言 コロナ対策反するケースも
官房長官「注意払っている」と問題視せず
・・・・・略・・・・・
首相は14日夜、青木拡憲AOKIホールディングス会長ら約15人と飲食を交えて東京・紀尾井町のホテルで懇談。この日は、銀座のステーキ店にも顔を出し、自民党の二階俊博幹事長、プロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長、俳優の杉良太郎氏ら7人との「忘年会」(杉氏)に臨んだ。
・・・・・略・・・・・
2020年12月16日07時10分 時事ドットコムニュース


 色々と批判があるけど後期高齢者が沢山集まって長時間会食、それを毎晩のようにやっても感染しない秘訣を知りたい。その秘訣を国民が知ればもっとハッピーになる。まぁでも総理はあれだけの会食やってメタボにならないって凄いな。どういう健康管理をしてるのかそこも知りたいもんだ。でもお金の流れはどうなってんだろ、芸能人と飲むのも公費かな。まさか Go To イートなんてことはないな。兎に角一般庶民のことを知りたかったら遠山の金さんみたいになって居酒屋に潜入して話を聞いた方が良い。この総理なら少々悪口言われてもキレそうにないからバレないような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紐が揺れた後にやってきた地震速報

2020年12月19日 07時32分41秒 | 天気、地震、天気予報
 テレビを見てたら伊豆で地震が起きたのが分かった。ヨメは電灯の紐を見て揺れていると言う。その時の揺れは僅かだったので空気の流れかもという程度。その後揺れ幅が大きくなり、更に体感で10秒くらいしてからマホに地震速報が入った。テレビ→紐の揺れ→地震速報という順だ。


利島で地震があった時の地震速報


 佐久と利島の直線距離は230kmくらい。地震のS波の速さは3~4km/hなので50~80秒くらいかかってやってくる。揺れ始めたののは正確ではないけど18時11分30秒くらい。地震が発生した時間に秒が含まれてないけど紐が揺れた時間と照らし合わせるとこの紐の揺れは地震による可能性が高い。230kmも離れているから大地震が起きても大した揺れにはならない。大きな揺れになる時はもっと近くで地震が発生した時だ。そんな時の速報が揺れるより早く来るような気がしない。





 少し前、地震速報が届いた時に車の中に居た。青森で地震があった時だ。信号待ちしてたのでスマホを覗いたんだけど、これって交通違反になるのかな。緊急速報なんで見ないといけないと思ったという言い訳は通じるんだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年輪の幅は何が影響するのか

2020年12月19日 07時31分04秒 | 植物、植物っぽい物
 年輪の幅は日が当たる南側の方が広い、というのはもっともらしい説がある。でもそんなことはない。幅に日光は関係あるかもしれないけどそれだけでは決まらない。土の中に大きな岩があれば成長できない。生えてる場所が平ではなく斜面ならそれに影響しそうだ。


年輪の幅は北側が広い


 先日切った還暦コナラ。木の生えてる場所は平地。西側は日光を遮る物は無い。東側には地面から二股に分かれた同じくらいの木。切り株の写真は地図と同じで上が北で下が南。年輪のは幅は北の方が1.5倍くらい広い。このブログで何度か書いたけどどの方角が広いかはバラバラ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小啄木鳥(コゲラ)は木の実を食べる

2020年12月18日 09時53分33秒 | 

食べてるところは写ってなかった


 コゲラがやってきたけど細い枝にぶら下がってたので初めはコゲラとは分からなかった。後で写真見たらマユミ(?)の実が写ってた。写真撮ってる時は実があるのは分からなかった。コゲラはじっとしてないからファインダーに入れるのだけで精一杯だ。調べるとコゲラは木の実も食べるというのが分かった。うちの庭にもマユミとかツリバナがあるからそのうちこういうのを見ることが出来るかも。





 山の中で見る鳥は何故か知ってる鳥ばかり。でもこれは珍しく初見鳥。


鵤(イカル)っぽい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の二子でクライミング

2020年12月18日 09時49分46秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 10月初めに肘がチクッと痛んでからクライミングお休み。その後中途半端にやって第3波第4波と延々と続いたら堪らない。冬は前傾してる石灰岩を登ることが多いので岩場には行かないことにした。甲府幕岩に行ってた人が林道通行止めでいよいよ二子。俺が休んでる頃、冬は二子に行こうと言ってくれたけど何とか約束を守ることが出来た。


待ち合わせ場所から見た浅間山は寒々としている


 強い寒波がやってきたのでどうかなと思ったけど決行。二子の駐車場につくとなんと車が1台も無い。皆こんなのは初めてだと言う。


南側


北側


 たまたま背が小さい人から歩いてるので遠近感がある。これが逆だと変な写真になったかも。


日が当たらない所は寒い


 ボッケ家だけなら9時出発だけど気合の入ってる人が居たので当初佐久を7時集合だった。でも寒いから30分送らせて貰った。結果的に皆間に合わなかったので7時45分発。それで9時45分には岩場に着いたんで今後もこんなんで良さそうだ。場所は祠エリア。それよりも岩が冷たい。日が当たってる日でも7℃はないと冷たくてヤダ。でもたった30分でそのくらいにはなった。今は太陽の光が一番有り難く感じる時期だ。


岩の表面は4~5℃


 岩の形状にもよるけど5.11a以下なら肘への影響がないから肘の良し悪しを確かめるのは鬼ヶ島(5.11c)と決めていた。まぁでもいざとなるとビビッちゃうね。終了点付近の手順は解決出来なかったけどそこまでは行けた。一夜明けても肘には特に異常ナシ。


矢印で指したのはぶら下がってたロープ@鬼ヶ島(5.11c)


 この2ヶ月ほどの間は佐久志賀の岩場の整備のついでに少し登った。でも簡単なのを3~4本だけ。今回の二子では都合6回やったので良い感じ。
  1. ピーマン(5.10b)
  2. ピーマン(5.10b)
  3. 孫悟飯(5.10c)
  4. 鬼ヶ島(5.11c)
  5. ごんべえ(5.11a)
  6. 鬼ヶ島(5.11c)






 1ヶ月のうち27日は少量ではあるがアルコールを飲んでる。まぁ普通そういうのは毎日と言うかな。アル中ではないけど飲まないとちょっとねって感じ。この日は肘大丈夫だった祝いでビール。普段はヨメと2人で350mlを1缶だけ。その後俺はワインかブランデー。だけどどこの日はビールを2人で2缶でおしまい。まぁささやかなもんだ。当たり前ではあるが祝杯が一番美味しいのであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前だけでなく後ろも守るズボン@チェーンソー

2020年12月17日 06時18分00秒 | 薪ストーブ、木こり、チェーンソー
 敵を知り己を知れば百戦殆うからずなんて諺があるけど俺は少なくとも不器用でおっちょこちょいだとは自認している。よく物を作ったりするので器用だと言う人は多い。だけど出来た物を見れば器用ではないのは誰でも分かる。使えるものの曲がってたり穴がずれてたりしてる。それと物を作ってる間に小さな怪我をよくする。下の写真はチェーンソーで木を切った後、何気にダランとぶら下げた時に刃が防護靴に当たった時に出来た傷だ。防護繊維の出番が無いような軽い接触だけど履いてたのがスニーカーだったり地下足袋だったら救急車だ。


防護靴でなければ折角治った足指は再起不能


 こんなんだからチェーンソーを使う時は防護ズボンと防護ブーツを必ず履いてやっている。防護する仕組みはチェーンソーが身体に触れた時に生地の繊維が絡みついてチェーンソーを急停止させるというものだ。

モンベル「チェーンソー防護テスト」:プロテクション ロガーパンツ


 河川敷は野ばらなどが生えてて藪だらけ。作業するためにそれを切ったりする。足の後ろにある邪魔な枝があると身体を捻ってチェーンソーで切ったりした。チェーンソーに慣れてくるとそんなことをやるようになった。防護は全方位かと思ってたら前だけというのを後になって知った。後ろには絡みつく繊維は無いので無防備。それに気付いた時はギョッとした。今はチェーンソーは常に前にして使うようにしている。それとズボンだけでなく防護ブーツも同様だ。


白い部分が防護部分


 誰だって事故にならないようにしてやってるけどそれでも色々な分野で事故は起きている。道具は正しく使えば事故は起きないけどそれで済めば世話は無い。特に俺はおっちょこちょいだから油断出来ない。そこで前から気になっていた防護ズボンの後方部分も防護するようにした。防護チャップスといってズボンより安価な前掛けのようなのがある。これを買って防護部分を切り取ってズボンに縫い付けるってわけだ。ズボンとチャップスを並べたのが下の写真なんだけど、メーカーは異なるけど防護部分の形がこんなに違ってた。


上がチャップス、下がズボン


 元々ズボンは小柄な俺にはやや大きかった。買った当時、小さなサイズが無かったのだ。それが幸いして防護部分を縫い付けても動きに支障が出るほどにはならなかった。今までは普通のズボンの上に履いてたけど今度はこれだけ。今寒い時期だけど防護部分は防寒にもなって尚良し。ちなみに夏にチェーンソーは使わないので暖かいのは問題ナシ。





 久々の裁縫だった。リフォーム屋に頼もうかと思ったけど高そうなので止めた。母がいたら即頼むんだけどね。もしやってくれたらズボンもばらしてやりそうだ。俺はそんな技術は無いので単に後付。ミシンも使ったけどそれはバラすのに失敗した部分のほつれ止め。縫い付けは全て手縫い。ただ次にやるとしたらもっと楽に出来そうだしミシンでもやれそうなくらいにはなった。今回のミシン作業は糸が絡んだり糸のすっぽ抜けもなく順調だった。ちょっと前までは誰でも使えそうな最新式のミシンが欲しいと思ってたけど古いミシンでも大丈夫そうだ。ただボビンの糸が無くなった時、どうやって補充したら良いのか忘れちゃったし思い出す気力も無かったのでヨメを呼んだ。


ズボンを置いといたら早速メメ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ゎ』という平仮名を知らなかったかも

2020年12月16日 09時40分21秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 『ゎ』の話をネットで見た。『ぁぃぅぇぉ』はキーに刻印があるのでたまに使う。本来の使い方ではなく「う、ぅぅぅ」なんて使い方。『ぁぃぅぇぉ』はShiftキー押しながら『あいうえお』を押せば出て来る。だけど『わ』だと『を』になってしまう。だから『ゎ』は使ったことがない。そもそもそういう文字があったのを知らなかったっぽい。





そういえばNHKでこんなのがあったのを思い出した。だけどローマ字入力する人はこう入力しがち。俺はかな入力なのでこういう間違いはあり得ない。


15日朝のニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘違いなのか皮肉なのか誤植なのか@Go Toトラブル

2020年12月16日 09時38分34秒 | 思ったこと
 思いつきで『Go To トラブル』でニュースを検索したらヒットした。それが勘違いなのか皮肉なのか誤植なのか良く分からない。

利権と不公平満載のGoToトラブル
NetIB-Newsでは、政治経済学者の植草一秀氏のブログ記事を紹介する。今回は、「利権まみれのGo Toトラブル事業の停止を求める国民世論の拡大が必要だ」と訴えた12月12日付の記事を紹介する。
・・・・・略・・・・・
2020年12月14日 16:19 データ・マックス,NETIB-NEWS


 下のは記事のスクリーンショット。スクリーンショットだからといって俺が書き換えた可能性がゼロというわけではないけど。


上記記事より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする