こんばんわ。今日は高校のクラス会。16名の参加者で盛会だった。それでは、前回に引き続き、お花見レポート。
新宿御苑好きな自分しては、意外なことだが、ソメイヨシノが見頃な時に訪れたことがない。寒桜、枝垂れ桜、八重桜、それぞれの見頃の時期には何度も来ているのに、その狭間のソメイヨシノの時期をはずしてしまっているのだ。その時期は、花見の名所がいくつもあって、つい、ここまでは足をのばさなかったのだ。それが、ようやく実現し、やっぱり来て良かったと、思った。広大な敷地の中に桜園地があり、また池の周囲や広場のあちこちにソメイヨシノの巨木がある。素晴らしいの一言。一瞬、千鳥ヶ淵よりいいと思ったほど。実際、歩かずに、ゆっくりしたい人には御苑の方が向いているかも。ただ、上野公園のように酒盛りはできない。アルコール類は入口で厳重にチェックされる。
2017年4月8日 新宿御苑
桜園地
下の池の枝垂れ桜。一本は、まだまだ見頃。
下の池湖畔の桜
広場の桜
次々と現れる。
まだまだ出てくる!
こんにちわ
正門近くの広場。真ん中は陽光桜、すっかり青葉。今年はこれらをすべて観ることができた。
とても素晴らしい新宿御苑」の桜でした。次回は八重桜の頃。これがまたすごい。
それでは、おやすみなさい。
いい夢を。
(今日は花祭り↑)