気ままに

大船での気ままな生活日誌

柏尾川夕景 月とカワウと観音さま

2019-11-01 22:00:08 | Weblog

こんばんわ。

昨日のいたち川夕景につづき、今日は、そのいたち川が流れ込む柏尾川の夕景をお届けします。

柏尾川を見下ろす大船観音さま。

柏尾川とお月さま。

新月から五日目のお月さま。今日でお月見3連勝。

柏尾川とカワウ(川鵜)

振り返ると暗闇の中に大船観音さまとカワウ。ううううううううっ!24羽!

柏尾川夕景にうっとり。

もう一度、お月さま。カワウも一緒に。

すばらしい11月1日の柏尾川夕景でした。

では、おやすみなさい。

いい夢を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月1日 

2019-11-01 09:04:44 | Weblog

おはようございます。1が三つ並ぶおめでたい日は1年にこの日しかない!と、思ったが、1月11日もあった(笑)。でも、めでたさは11月1日にはかなわない。いよいよ、秋本番ですからね。楽しみもいっぱい。紅葉がはじまり、すばらしい美術展はぞくぞく。菊祭りもあれば、お相撲も。

では恒例の我が家の11月のカレンダーまつり。

鎌倉市観光協会のは長寿寺の紅葉。

横浜山手西洋館のは外交官の家のいちょう。

山種美術館カレンダーは、何故か栖鳳の班猫。この猫、11月生まれなのだろうか。

11月1日の夜明けのスキャット。

11月1日のねぼけ富士。

11月1日の我が家(マンション)の金木犀。七階まで香りが届く。

花びらは散っても花は散らない(金子大栄)

食欲の11月でもあります。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする