気ままに

大船での気ままな生活日誌

大船フラワーセンター春爛漫(2)石楠花、躑躅、春牡丹

2020-04-07 22:29:52 | Weblog

こんばんわ。

久し振りに復帰した大船フラワーセンターは春爛漫になっていた。八重桜(里桜)に引き続き、石楠花と早咲き躑躅、そして牡丹をご覧ください。

石楠花とツツジ

牡丹苑

花桃

フィナーレも石楠花で。

春爛漫の大船フラワーセンターでした。

では、おやすみなさい。

いい夢を。

桜色の四月の小望月。明朝の満月が楽しみ。パール富士になるかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船フラワーセンター春らんまん(1)八重桜

2020-04-07 08:40:27 | Weblog

こんばんわ。

しばらく臨時休園していた大船フラワーセンターが、開いているというので飛んで行った(笑)。へたすると、また突如臨時休園になるかもしれないし、今は石楠花が満開のはずだし、八重桜も咲き始めている頃、一番いい時!

なんと、石楠花は満開で予想通りの上、八重桜もほとんど揃って見頃に入っていて、すばらしい春爛漫の景観になっていた。一度では紹介しきれないので、まずは八重桜の部をご覧下さい。

八重桜通り、又の名を”ミニ造幣局通り抜け”(笑)の遠景。

では、通り抜けのトップに位置するのは、もちろん、地元の桜、桐ケ谷桜。別名、御車返し、鎌倉桜ともいう。これで、今年は、上野両大師、極楽寺、円覚寺、松竹大船桜通り、そして、こことすべて見る快挙!

桐ケ谷

以下、順不同。

王昭君

妹背

福禄寿

大提灯

手弱女

白妙

兼六園菊桜

千里香

鬱金

日暮

御衣黄

松月

ソメイヨシノもまだ満開!

今晩、緊急事態宣言の予定。果たして、また、すぐ休園となるか。高齢者の健康散歩道として残ってもらえればと思うが。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする