気ままに

大船での気ままな生活日誌

スーパームーンの月の出 花まつりの日に

2020-04-08 21:07:20 | Weblog

こんばんわ。

今日は、月が地球に最接近して、今年、最大のお月さまとなるスーパームーン。今朝、月の入りを見たが、今夕は月の出を見させてもらった。

月の出完了!

一時間後のお月さま。

4月の満月を西洋ではピンクムーンというらしい。そういえば、ピンク色にみえるお月さま。

なんと、今日はお釈迦様の誕生日。花まつり。この日とは知らずに訪ねた明月院の誕生仏の出現にびっくり。甘茶をかけて、コロナ退散を心から祈る。

スーパームーンとお釈迦さまが力を合わせれば、太陽のコロナの名をかたる、悪コロナも夕日のように沈んでいくだろう。

では、おやすみなさい。

いい夢を。


明月院の枝垂れ桜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝のスーパームーンを見る

2020-04-08 09:54:00 | Weblog

おはようございます。

今日は満月。おまけに2020年最大の満月、スーパームーン。最大満月の瞬間は4月8日午前11時35分だそうだ。この時間はもう、月の入りがおわっている昼間なので、日本で見られる最大の月は、今夕の月の出直後の月ではなく、今朝の月の入り直前の月ということになる。これを見ました!

でも、ぼくが今朝、一番、楽しみにしていたのはスーパームーンのパール富士。実は前日の月の入りを観察したとき、夜明け前だったので富士山は見えなかったが、ほぼ富士の真上に落ちてきていたのだ。今日は月の入り時刻の5時半頃は明るくなっているので、富士山はもうみえるはず。

5時ころからベランダで観察。まだ夜がしらじらと開け始めている頃。東の空はこう。

そして西の空。満月がみえる。しかし、30分後の軌道を考えると、少し左寄り過ぎる。昨日の朝とはだいぶ違う。富士山は建設中のタワーマンションのすぐ右側の位置になる。

少し明るくなる。タワマンに近づく。これではパールタワマンになってしまう。それに富士山の影もみえない。

ミロの抽象画のように撮れた満月。

月の入りにタワマンが邪魔をしそうなので、隣りの棟の富士見ビューポイントに移る。

ここから見た月。富士山はやはり見えない。雲ではなく靄に隠されているよう。いずれにしても、富士山とはだいぶ離れている。太陽の沈む位置は予測できるが、お月さまは気まぐれ。富士山の位置を白丸で示している。↓

これで、富士山の頂上に沈むスーパームーンというめったにないチャンスを逃したので、あとはスーパームーンの月の入りを楽しむのみ。

スーパームーン。大きすぎて枠をはみ出す。

そのとき、ちょうどウグイスがホーホケキョ♪ 空を見ると雁行が。運が良いね。

雁行にみとれている間にスーパームーンは山に沈む。これが、最大のスーパームーン。

目をこらすと、沈みゆくお月さまが見えますよ。中程です。

今夕はスーパームーンの月の出を報告する予定です。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする