気ままに

大船での気ままな生活日誌

大谷、三刀流も2勝目ならず 照、連敗せず

2021-05-20 21:45:33 | Weblog

こんばんわ。

今日も午前中は大リーグ、夕方はお相撲を楽しんだ。

大谷は久しぶりに投手で先発出場したが、もうひとつピリッとしなかった。1回表、2連続奪三振で滑り出しはよく、よし、今日はノーヒッターだ!と意気込んだが、そうは問屋が卸さなかった。3,4番に打たれ、1失点。よしよし、1点ぐらい、その裏、2番大谷の15号ホームランで返すから、とつぶやいたが、こちらも、そうは問屋が卸さなかった。いい当たりだったが三塁ライナー。あじゃ。

でも、そのあと、2,3,4回と無難に抑え、味方打線も援護し、逆転してくれた。よし、これで、2勝目はいただきと、ほくそ笑んだが、またもや、そうは問屋が卸さなかった。5回に7番打者にホームランで追いつかれ、そのあとも、いつもの豪速球がなく、抑えられず、変えられてしまった。これで、勝ち投手はなくなった。あじゃ。

でも、投手から右翼手へ。二度目の三刀流へ。そして、次の打席で、ホームランではなくセフティーバンドで塁に出るという見せ場をつくってくれた。でも、得点にはならず、結局、3対2でインディアンズに連敗。残念な結果におわった。

ネットで大谷選手のコメントを見た。ブルペンの投球練習から体に異変を感じていて、真っ直ぐはいかないなという感じでしたね。その代わり、カットが良かったので、多めに投げたという感じかなと思います。直球だけでなく、変化球も通常より8~10キロ遅いながらも配球を工夫。普通にやっていても、そういう登板の時はありますし、逆に言えば、そういう登板の時にどれだけ抑えるかというのがシーズン中は大事になってくるので、欲を言えばもう1イニング、2イニング投げて中継ぎの負担を減らせれば良かったかなとは思ってます、と述べた。ダルもこれに関連し、トミージョンのあと数年間は球速が落ちることはよくあった、とツイートしていた。そう心配することはなさそうだ。

明日は、ダブルヘッダーで午前5時から生中継がある。今度こそ、うっぷん晴らしの15号だ

。。。。。

相撲は朝から大変なニュースが入ってきた。ぼくも応援している朝乃山が突然、休場とのこと。その理由が情けない。 協会のコロナ対策ガイドラインに違反する行為があったようだ。文春砲にやられた。一番、そういうことをしなそうな力士と思っていたのに、分からないものだ。同様な違反があった阿炎が3場所出場停止処分だったので、それが基準になるだろう。

そのため、高安が不戦勝となり、勝ち越しへ。大関再昇進に向けて、あと3番勝って、11勝にしておきたい。

照ノ富士は苦手の阿武咲にも負けて、失速するかと思ったが、連敗はしなかった。やはり一番、強い。千秋楽の貴景勝との決戦になりそうだ。

貴景勝、ちょっと危ないところもあったが逸ノ城に勝ち、ニ敗を死守。

遠藤はここぞというときによく負ける。今日勝って、一差で照につけたかったが。とほほ。

残すところ3日となった。

では、おやすみなさい。

いい夢を。


今日のイワタバコ(円覚寺にて)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツキ晴れ 朝散歩道の花々

2021-05-20 09:34:23 | Weblog

おはようございます。

西の方は早くも梅雨入り宣言で、関東もここ数日、まるで梅雨のような天候。まだ、五月晴れがつづいている頃なのに。植物の皐月(サツキ)は、今が盛り。近所のさつきの植え込みが満開。まさに”サツキ晴れ”になっています。久しぶりに朝散歩の花々を紹介します。

華やかなサツキの中にドクダミが侵入。

梅雨と言えば紫陽花。だいぶ色づいてきました。

シモツケ

梅雨萩(笑)

梅雨草(笑)。露草はまだ咲いていない。

木の花。

常緑山法師も咲き始めた。

山法師

そよご

キンシバイも一気に増えてきました。

さて、今日は大谷の投手先発。1回表は2三振1失点。がんばって! 朝乃山、文春弾で休場。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする