おはようございます。
ぼくの朝散歩道には数十株の高砂百合が雑草のようにあちこちに生えている。そのいずれもたくさんの蕾をもち、いつ花開くか、楽しみにしていた。とうとう、咲き始めました。今年の高砂百合1号!
いつもより遅いように思ったので、日誌をめくってみたら、去年は7月31日に初記載している。でも写真を見ると、あちこちの株で咲いていて、今年より、1週間は早い印象だった。ちょうど、ぼくも夢中になっていた東京五輪も後半戦に入る頃で、その夜、400メドレーリレーの予選に出場する池江璃花子さんの笑顔の写真もつけていた。
そのあとの記事をみると、翌8月1日にギックリ腰を発症し、その後、10日間ほど歩けなかったようだ。立秋前後に開かれる八幡さまのぼんぼり祭にも初めて欠席している。今年は、なんと同時期に、鎖骨骨折で十分動けない。来年は、腰、首と上がってきたので頭しか残っていない(汗)。たんこぶ程度ですませたいものだ。
芙蓉も一輪、咲き始めた。去年の7/31の記事では数十の花が開いていたのでちょっと遅い。
そろそろ酔芙蓉も。今、蕾をふくらましつつある。去年は8月11日に咲いている。その日、双子パンダは50日齢を迎えた。大谷はホームラン王、打点王争いでライバルになっているゲレーロとダブルヘッダーで直接対決。二人共、今年はキングにはほど遠いが、成績はほぼ同じなのが面白い。大谷22号、62打点、ゲレーロ21号、63打点。
大谷といえば、明日朝が期限だった他チームへのトレードがないことが決まったようだ。明後日の104年振りの二桁勝利二桁本塁打の偉業達成はエンゼルスのユニフォームで。めでたし、めでたし。
エンゼルスカラーのキバナコスモスくんも喜んでいた。
それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!