毎度のGoogleのロゴがこんなことに!
メトロポリタン美術館 151周年
もちろん知ってるし、行ったこともあります!(๑• ̀д•́ )✧ドヤッ
とはいえ、毎度のWikipediaから引用!
(Wikipediaは性質上、不確かな情報を含みます)
メトロポリタン美術館(メトロポリタンびじゅつかん、
英: The Metropolitan Museum of Art、通称:The Met)は、
アメリカ合衆国ニューヨーク市マンハッタンにある世界最大級の美術館。
5番街(ミュージアム・マイルの区間)に面するセントラル・パークの東端に位置する。
メトロポリタン美術館の設立構想は、1864年、
パリで7月4日のアメリカ独立記念日を祝うために集まったアメリカ人たちの会合の席で提案された。
美術館は6年後の1870年に開館。
現在では絵画・彫刻・写真・工芸品ほか家具・楽器・装飾品など300万点の美術品を所蔵。
全館を一日で巡るのは難しいほどの規模を誇る、世界最大級の美術館のひとつとなっている。
メトロポリタンの特色は、そのコレクションの幅が極めて広く、
古今東西問わずあらゆる時代、地域、文明、技法による作品を収集していることにある。
そして最大の特色は、これだけの規模の美術館が、国立でも州立でも市立でもない、
純然とした私立の美術館である点である。
とのこと😌
ホント1日じゃ周り切れず、見たい作品にしぼって見た覚えがある。
そのため、一緒に行った友達とは別行動😅
行った時の記事あったかな? 🤔 あったらリンク貼っとく!
このロゴ、美術館のどこにどの作品があるか示されてて面白い✨
検索画面のロゴはこんな感じ
だけど、例によって画面上では美術館の建物がデザインされている
Happy anniversary!🎊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます