![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/27/52f7b336f438de0b63185afe8628c4c1.jpg?1687935529)
私のTikTokチャンネルにウチのお客様から痛風ポテサラの作り方を教えて欲しいと言う面白い質問が来ていたので、
濃いめのハイボールやキンキンに冷えた生に合う痛風製造機、じゃなかった、
社会不適合者のポテトパスタサラダの作り方を書いてみる。
ただ、用意する物が多く手間がかかるためあまりお勧めはしないんだが、
スーパーのお惣菜のポテサラよりは遥かに美味しいはずだ。
先ず用意する材料は下記の通り。
じゃがいも 大 2個か3個
乾燥パスタ 100g
人参 1本
玉ねぎ 1個
きゅうり 1本
ツナ缶 1個
ハム 4枚
調味料
マヨネーズ 1/3本か半分
コンソメの粉 大さじ1
フレンチマスタード 大さじ1
粒マスタード 大さじ1
はちみつ 大さじ1
粉チーズ 小さじ1
マーガリン 大さじ1
味の素 好きなだけ
作り方はじゃがいもの皮を剥いて10分程蒸すかレンチンして、
マーガリンを加え荒目にマッシュするんだが、
じゃがいもなんてこの状態でアジ塩かけるだけでも美味いんよ。
人参と玉ねぎは細かく切り分けて人参は4分、玉ねぎは2分レンチンして水で洗っておき、
きゅうりは半月切りにして軽く塩をかけるか何もしなくても構わない。
パスタは半分に折り芯が無くなるまで茹でて水洗いしたら食べやすく切ったハムとツナ缶、
調味料をブチ込んで全てをグチャグチャに混ぜれば完成だ。
冬はきゅうりが高くて買えない時は小松菜かほうれん草が安くなってるはずだから、
軽く刻んでマーガリンでソテーして加えていたり、
量を増したい時はキャベツや白菜を千切りにして、
塩振って水気を切って加えていたりもしたかなぁ。
あとホントはバターを使いたいんだけどあんな物は金持ちしか買えない高級品のため、
私のような低所得者はマーガリンをガンガン食ってトランス脂肪酸を摂取しまくりサッサとあの世に行くんよ。
そしてコレを毎日食いながら心行くまで酒を飲み親指の付け根が痛くなり始めたら、
そこはグッと堪えて引き続き大量飲酒していると2日程で足全体が腫れ上がり、
数日は寝込む重症の痛風が完成するから是非マネしてみてねw
まぁここからは真面目なお話なんだが痛風なんて誰でもなり得るから、
体内の尿酸を排出するため水をガブガブ飲む必要があり、
これは痛風と尿管結石対策にもなるから喉の渇きは関係無く1日2リットルは水を飲みたい。
あとプリン体が多く含まれる食品は出来るだけ避けても良いので、
痛風持ちの方は肉類や内臓系の物やあん肝、エビ、イワシやさんま、干物などは控えたいところだ。
私はイワシやサンマが好きで内臓までガンガン食っていたが、
青魚にはDHAやEPAなど必須脂肪酸が含まれる一方で、
内臓にはプリン体も多く含まれているため身だけにしておいた方が良いと思う、
と言うか痛風が大爆発してからは怖くて食べれなくなってしまった。
そしてやはり酒の飲み過ぎが1番ダメで、
毎日記憶が飛ぶ程飲んでいて晩酌で何食ったか分からなくなる程毎晩酩酊していたから、
酒の代わりに少しは食べるようにして控えるようにしているかな。
例えば締めでみそ汁を飲んでみたり素麺を茹でて食べたりしていて、
酒の後に食べるなんて御法度!なんて方もいると思うが、
私としては酒のブレーキが効かなくなり痛風が爆発するより遥かにマシ。
なった事無い方には分からないがホントに想像を絶する痛みで、
ベッドからトイレまでの数歩が5分近くかかる程痛くて歩けないんだから。
今では親指の付け根がチクチクして来たら酒は控えるようにしていて、
毎日食べていたインスタントラーメンも滅多に食べなくなったんだが、
最近では酒飲んでる時はホルモン焼きの動画を見て食った気になってるかなぁ。
大阪の西成区にあるホルモン焼きやまきの動画が最高で、
脂でギットギトになった鉄板の上で焼かれる白モツと、
西成のフォアグラと言われる赤黒い豚レバーをハイリキかアサヒスーパードライで流し込むのを想像して我慢しているのだ。
そして冷静に考えてみると、
私が作るサラダなんで痛風になる要素は少ないのがお分かりいただけると思うわ。
尿酸は食品から摂取するよりも体内で作られる量の方が多いから、
「俺は大丈夫」と慢心せず日頃から気を付けていた方が絶対良いよ。