goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

少し高いがこんな面白い部品が買えるんだね

2023年06月29日 23時16分00秒 | 国産横型エンジン編






今日はカムイさんに買い物に行ってからCD90のエンジンを作っていた。

腰下は完成していたからヘッドからなんだが保管状態が良くなかったから、
腐食が酷かったため先ずは平面研磨をしてバルブも磨いたり擦り合わせを行ったんだが、
ロッカーアームのシャフトの穴がギスかったためシャフトを入れてクルクル回して、
穴を少し広げたりしていたらヘッドだけで1時間以上も使ってしまった。

それが終わったらエンジンと一緒に持って来て下さった、
シフトアップさんのデコンプ付きハイカムを入れて組んだんだけど、
オーバーラップの状態でもバルブがほとんど閉じているから、
「ホントにハイカムかぁ?」と疑ってしまうレベルで、
AB27とCD90、C90と共通だからあまり攻めた作りはしなかったのかもしれない。












ボアアップもするからシフトアップさんの52ミリのシリンダーを使い、
ピストンは武川さんのCD90用ハイコンプピストンを合わせるんだけど、
ピストンはなかなかせめていてハイオクを入れないと確実にピストンが溶けそうな予感がする。

で、今日はここまでしか出来ず今夜は見たいドラマが最終回と言うか特別編だから、
また料理をして酒飲みながらゆっくり鑑賞する事にするわ。






おまけ









昨日ネタにしたサラダをまた作ってみたがやっぱり美味しく、
ただ材料や調味料は多種類使わなきゃだし、
さらにお惣菜のサラダを買うよりお金かかってる気もするし、
1回で製作する量だと初老のオジサン1人だと食い切れないから4日に分けて消費している。

そして痛風レシピはいくつか持ってるから、
またそのうち書ければ良いかなぁ、とは考えているが、
痛風を通り越して3大激痛の1つと言われる尿管結石のリスクが増えるだけだからあまりお勧めは出来ないかなぁ、と思うわ。







おまけのおまけ



TikTokの動画にアドレスは無いから紹介はムズいんだけど、
YouTubeで「麻雀行く気やろ」で検索してみて。

5歳児の饒舌さがレベチ過ぎてゲラゲラ笑っちゃったが、
大病を患ってるみたいだからから私みたいなダメなオジサンでもどうにか応援してあげたいので、
先ずは拡散して応援してくれる方を増やしていければと思う。


















































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする