今日なんたが午前中は完成さたエンジンのパッキングをしたり宛名書きしていて終わってしまい、
午後からはGPXを1機バラして塗装に出しに行ったりしていたら終わってしまった。
そして新品エンジンの山の中に見慣れない箱があったから開けてみたんだが…
モダンワークスさんからの物で中身はガラクタか、と思っていたんだが、
良く見てみると下セル付きのクランクケースでガラクタどころかお宝。
そう言えば前に電話した時にGPXエンジンのセル付きを考えてると言っていたが、
諦めたのかは分からんが腰下を一式いただいてしまったので、
ニュー4バルブヘッドエンジンも製作して早く報告しないといけないねぇ。
そしてもう少しでお盆休みのため休暇中に製作しても良いんだが、
またバラしてクランク交換しなきゃだし、
何回もバラしては組んでを繰り返していたらケースのねじ山が心配になってきたので、
モダンワークスさんのC90系ケースに交換して製作したくなって来たが、
まだ在庫しているGPXエンジンを売り終えてからにするかな。
ブログに書くのをコロっと忘れていたが、
岐阜県のカスタムホビーショップアローズさんからやっとGPXエンジンの再販が始まったので、
どこぞの中華部品専門店から販売されている、
超絶クソダサいシルバーの塗装がされてない物よりマシなはずだ。
ただジェネレーターカバーはカブのタイプなので好きに切って使っていただきたいかな。
ウチではGPXエンジンを買う時はモダンワークスさんの在庫が無ければアローズさんから購入しているので、
基本的にジェネレーターカバーは選べない物と考えてもらって構わないんだが、
私的にはジェネレーターとジェネレーターカバーなんて自分で選んで好きな物を取り付けていただくスタンスだと思っている。
よってこの2点だけはご自分で取り付けていただきたいかなぁ。
今日塗装に出した部品は完成が休み明けになりそうなので、
連休中は他のGPXエンジンを製作し続ける予定で、
どこにも行く場所無いから一日中高校野球のテレビ音声のみ聞きながらエンジン作るのが私らしいお盆休みだわ。