中日新聞の「くらしの作文」に「飼い犬に咬まれる」というタイトルで、60歳の女性が投稿されていました。
「お父さん、たいへん!犬に咬まれちゃった!運転できないの。
戻って来られる?」
中庭で飼っているわが家の番犬。
しっかり番をしてくれるのはいいけれど、時々ご主人様たちにも牙をむく。
いつもは犬小屋の周りの草取りをしても知らん顔しているくせに、今日はご機嫌が悪かったのだろうか、いきなり怒りだして私の右腕に咬みついた。
犬歯に深く噛みつかれた腕からは、みるみるうちに中の肉がモリモリとはみ出てきた。
「うわー、すご!」。
血も出たが、はみ出た肉の盛り上がりに驚いた。
慌てて水で洗い流すと、とにかくふたをしなきゃとばかり、キッチンペーパーで上から肉をグシャッと押さえ付けた。
左手は右腕を押さえているから使えない。
右手はというと、震えてうまくスマホが操作できない。
何度か間違えながら、ようやく主人につながった。
自営業の主人は、今日は幸いにも市内での仕事。
すぐに戻って来てくれ、その足で外科へ走り、一件落着。
いやー、びっくりした。
これまで大したけがも病気もせずに来た私。
タクシーを呼ぶことだってできたのに、気づけば仕事中の主人を呼びつけていた。
でも、お父さん、慌てて飛んで来てくれたね。
ありがとう、うれしかったよ。
以上です。
>中庭で飼っているわが家の番犬。
しっかり番をしてくれるのはいいけれど、時々ご主人様たちにも牙をむく。
この犬、ご主人様たちをバカにしているのでは?
犬は、ご主人には従順と聞きます。
ご主人様たちにも牙をむくなんて、ご主人と思っていないのでは?
よそ様の方を咬まなくて良かったです。
このような状況なら、訓練に出さないと危なかっしくて飼えないのでは。
>でも、お父さん、慌てて飛んで来てくれたね。
ありがとう、うれしかったよ。
こんな事を言っている状況ではないのでは。😅
私は子供の頃 犬に噛まれましたので犬には恐怖感を持っています。
こんな犬が番犬にいるなら、怖くて訪問しません!
Stand by Me