団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

腹巻きは、お腹を冷やさないので体に良いと昔から言われていますね。

2023-10-15 02:43:35 | 日記
 中日新聞の読者投稿欄に「体冷やさぬ生活に改善」というタイトルで、67歳の男性が投稿されていました。

 夏にはそうめんを食べ、冷たいジュース、かき氷を口にするのが常だったが、4年前に生活習慣を改めた。

 当時の職場の男性客が「20年以上風邪をひいたことがない」というので秘訣を聞いたのがきっかけだ。

 この男性は夏でも焼酎のお湯割を飲み、クーラーの利用は控えて扇風機を使い、薄い長袖のシャツを着て靴下をはいて寝ていた。

 理由は「冷たいものを口にすると体温を上げるのにエネルギーを使い、体がばてやすくなる」だった。

 以降、私は年中温かい飲み物を口にして、腹巻きを離さずクーラーの部屋では薄い長袖のシャツを羽織った。

 結果、夏風邪をひかなくなり、今年の猛暑も無事過ごせた。

 以上です。

 体冷やさぬ生活は、健康に良いでしょうね。

 腹巻きは、お腹を冷やさないので体に良いと昔から言われていますね。

 私は暑がりで、寒がりです。

 投稿者さんのような生活は無理です。

 昨日のお昼も、涼しかったのにアイスクリームを食べました。笑い

 それでも夏風邪はあまりひいた事がありません。








Mary Hopkin "Those Were The Days" on The Ed Sullivan Show
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする