我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

神戸の台所・東山商店街

2010年05月10日 | マジェスティ・ツーリング
以前に紹介した、龍馬・勝海舟ゆかりの地である「生島四郎別邸」に行く途中に、神戸市兵庫区の「東山商店街」に寄りました。
この「東山商店街」ですが、現在でも活気溢れる商店街として有名な商店街です。場所は兵庫区役所の北側になります。

下の写真が商店街の様子ですが、土曜日の朝の10時頃にもかかわらず、既に多くの人出でした。



商店街は食料品(八百屋さん、魚屋さん、乾物屋さん)を扱うお店が多いですね。そんな中、有名なお店があるのです。それは、下の写真の楠堂本家です。



この楠堂本家の「野球カステーラ」は超有名なのです。明治40年開業という恐るべきお店です。
で、カステーラは、下の写真のような感じ・・・グローブと野球帽ですね。お味は玉子の風味がたっぷりです。



この東山商店街のお豆腐屋さんでは、大きな水槽に入ったお豆腐を、お客さんが買う度に、一つ一つ手ですくって容器に入れて売られていました。
最近ではパックされたお豆腐をスーパーで買っていますので、その様子を見ていると懐かしさが込み上げました。今では見かけなくなった風景ですね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする