先日、会社のバイク乗りの同僚さんから、「HONDAから新しい250が出るようです」なんて情報が入りました。そこでネット検索すると、CBR250RRなんてバイクでした。
まんまNinja250とYZF-R25への対抗ですね。HONDAからの挑戦状です。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/53/136079e24f508fdc6fd06d2cbcded8cf.jpg?random=a966e176ee24fbcbac30a5a618381a06)
こんなカラーリングで発売されるようです。やはり赤が目を引きます。2本マフラーが2気筒の証です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/29/ea2c18c72b22dbabe7287800dae504fe.jpg?random=f12668232e5cba466dc129a0d3a7e959)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/28/3ed63063bf6bcc2f0ba768356fd8026f.jpg?random=c0725a60d63830c651c790bd3292563e)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/85/6183754ed7a595a7b9221451a926e7ea.jpg?random=6989af7d9c6b98d941453c763942187f)
メーター周りは、最近のバイクの共通であるデジタル表示・・・されどタコメーターは、アナログの針がいいなあです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ef/2712e9ab2ed8b6f7ae9dd675db2c3948.jpg?random=2f52c8ea2f46cc952760c48b2768517a)
PVをどうぞ。
倒立Fフォークにアルミスイングアーム。こりゃライバル車を10万円ぐらい上回る70万円ぐらいになるのでは・・・エンジンもNinja250やYZF-R25を上回る38馬力・・・HONDAの意地を感じさせます。
ちなみにSUZUKIも、こんな新型250の発売が予定されています。HONDAが38馬力なら、負けん気の強いSUZUKIは40馬力でしょう。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/33/6773908f44a1616b299d409154abaf94.jpg?random=7ac1ca023665eb75766c429ed021f0c4)
何か80年代後半の、泥沼パワー戦争がよみがえりそうです。その内、アルミフレームになり、Ninja250もYZF-R25も40馬力になるのでしょう。^^
それにしても、HONDAも最初から2気筒で出せば良かったのに・・・この単気筒のCBR250Rが出た時、中途半端やな~と思ったものです。CBR250RRが発売されると、CBR250Rのオーナーさんの嘆きが目に浮かぶようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/08/9d967e99cebc08b287e06c510c74a383.jpg?random=460f7e63c0e6003cc8ca055cdcc03802)
まんまNinja250とYZF-R25への対抗ですね。HONDAからの挑戦状です。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/53/136079e24f508fdc6fd06d2cbcded8cf.jpg?random=a966e176ee24fbcbac30a5a618381a06)
こんなカラーリングで発売されるようです。やはり赤が目を引きます。2本マフラーが2気筒の証です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/29/ea2c18c72b22dbabe7287800dae504fe.jpg?random=f12668232e5cba466dc129a0d3a7e959)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/28/3ed63063bf6bcc2f0ba768356fd8026f.jpg?random=c0725a60d63830c651c790bd3292563e)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/85/6183754ed7a595a7b9221451a926e7ea.jpg?random=6989af7d9c6b98d941453c763942187f)
メーター周りは、最近のバイクの共通であるデジタル表示・・・されどタコメーターは、アナログの針がいいなあです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ef/2712e9ab2ed8b6f7ae9dd675db2c3948.jpg?random=2f52c8ea2f46cc952760c48b2768517a)
PVをどうぞ。
倒立Fフォークにアルミスイングアーム。こりゃライバル車を10万円ぐらい上回る70万円ぐらいになるのでは・・・エンジンもNinja250やYZF-R25を上回る38馬力・・・HONDAの意地を感じさせます。
ちなみにSUZUKIも、こんな新型250の発売が予定されています。HONDAが38馬力なら、負けん気の強いSUZUKIは40馬力でしょう。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/33/6773908f44a1616b299d409154abaf94.jpg?random=7ac1ca023665eb75766c429ed021f0c4)
何か80年代後半の、泥沼パワー戦争がよみがえりそうです。その内、アルミフレームになり、Ninja250もYZF-R25も40馬力になるのでしょう。^^
それにしても、HONDAも最初から2気筒で出せば良かったのに・・・この単気筒のCBR250Rが出た時、中途半端やな~と思ったものです。CBR250RRが発売されると、CBR250Rのオーナーさんの嘆きが目に浮かぶようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/08/9d967e99cebc08b287e06c510c74a383.jpg?random=460f7e63c0e6003cc8ca055cdcc03802)