昨日は、家内とジュークに乗ってお出かけです。先ずはR175を北上し、その後はR372etcを走り目的地に到着です。
ここは京都府船井郡京丹波町にある質美小学校跡です。以前にブロ友のピィさんやT2さんが行かれていたので、私も・・・というところです。(^^)
この小学校は、平成23年3月に廃校になりました。廃校記念としてグラウンドの片隅に石碑が建てられ、校歌と開校・閉校年月が彫られています。
平成23年という今から7年前ですので、校庭にはジャングルジムや古タイヤなどが残されていました。
現在は使われなくなった正面入口です。
小学校と言えば、定番の二宮金次郎の石像が置かれています。二宮金次郎(尊徳)は実在の人物で、江戸時代後期の農業改革家他です。本を読むことは時間の無駄と身内から責められたことから、このように薪を背負いながら勉学したのは事実のようです。
こちらが校門です。多くの子供たちがこの校門を通り、校舎に向かったことでしょう。
見渡せば、ニワトリ(インコかな?)が飼われていた鳥小屋も残っています。
さらに、こんなポスターまで・・・ちゃんと歯磨きしないといけません。^^
さて、廃校後の質美小学校ですが、ご覧のように「質美笑楽講」ということで、いろんなお店が入るテナント(かな?)となりました。
内部に入ると、懐かしの校舎の雰囲気が満点です。
喫茶は真っ暗で、まだオーナーさんは来られていませんでした。
一応、メニューをどうぞ。
明らかに開店していたのは「みちくさ」という趣味のお店。
教室(店内)に入ると、懐かしのおもちゃなどが満載!
こちらは売物ですが、全体的にはオーナーさんの展示物の方が多い感じ。^^
映画のサントラ・レコードが並んでいました。左端は「ウェストサイド物語」(マリアを歌う場面)で、右端は「小さな恋のメロディ」(エンディングの手押しトロッコ場面)です。
映画「ローマの休日」のグッズも売られていました。この頃のオードリー・ヘップバーンは、正に絶世の美女でした。
他にはホーロー看板があったり、
このコカ・コーラのポスターを観ると、「いかにも昔のアメリカだな~」なんて思ったものです。(^^)
「みちくさ」を出ると、こんな写真が目に入りました。先ほどの画像の校門のところですが、一時はこれだけ多くの子供達が通っていたんですね。
この「質美笑楽講」の中で、人気は左側のランチルームと右側のピザ店のようですが、お昼は丹波篠山で鯖寿司を食べると決めていたので(これが後に大失敗であることを痛感させられる!)、どちらもスル~しました。
外に出ると、静かな山間部の集落の景色が広がっていました。
「質美笑楽講」を後にして丹波篠山を目指しますが、5kmぐらい手前から明らかにクルマが増えて行くのが分かります。そして「特産館ささやま」の500mぐらい前から、全くクルマが動かない大渋滞になりました。
ルートを変えるなど努力もしましたが、もはや「どこの道が混んでいる」のではなく、丹波篠山のエリア全体が大渋滞のようです。丹波黒豆の販売が解禁になったからでしょう。
結局、鯖寿司を諦め帰路としましたが、舞鶴若狭道の丹南篠山口IC周辺もJR篠山口駅周辺も大渋滞でした。やっとこさ渋滞エリアを脱しましたが、気が付けば「昼食難民」となりお腹は完全な空腹状態!(涙)
それでも鯖寿司にこだわった私は、「道の駅みき」での鯖寿司定食となりました。^^
駐輪場には巨大なHONDAアフリカ・ツインが停まっていましたが、こりゃアフリカゾウでしょう(爆)。私のMT-03を横に並べれば、ビーグル犬のようなものです。(^^)
こんなところで、後半は渋滞に巻き込まれクタクタになり・・・それにしても「質美笑楽講」は、なかなかエエ感じ。ただお店ごとに開店日・開店時間が異なりますので、事前にネット検索で確認されることをお勧めします。
PS.
最後に家内撮影の画像を2枚ほど・・・どちらもいい感じで撮っています。^^
ここは京都府船井郡京丹波町にある質美小学校跡です。以前にブロ友のピィさんやT2さんが行かれていたので、私も・・・というところです。(^^)
この小学校は、平成23年3月に廃校になりました。廃校記念としてグラウンドの片隅に石碑が建てられ、校歌と開校・閉校年月が彫られています。
平成23年という今から7年前ですので、校庭にはジャングルジムや古タイヤなどが残されていました。
現在は使われなくなった正面入口です。
小学校と言えば、定番の二宮金次郎の石像が置かれています。二宮金次郎(尊徳)は実在の人物で、江戸時代後期の農業改革家他です。本を読むことは時間の無駄と身内から責められたことから、このように薪を背負いながら勉学したのは事実のようです。
こちらが校門です。多くの子供たちがこの校門を通り、校舎に向かったことでしょう。
見渡せば、ニワトリ(インコかな?)が飼われていた鳥小屋も残っています。
さらに、こんなポスターまで・・・ちゃんと歯磨きしないといけません。^^
さて、廃校後の質美小学校ですが、ご覧のように「質美笑楽講」ということで、いろんなお店が入るテナント(かな?)となりました。
内部に入ると、懐かしの校舎の雰囲気が満点です。
喫茶は真っ暗で、まだオーナーさんは来られていませんでした。
一応、メニューをどうぞ。
明らかに開店していたのは「みちくさ」という趣味のお店。
教室(店内)に入ると、懐かしのおもちゃなどが満載!
こちらは売物ですが、全体的にはオーナーさんの展示物の方が多い感じ。^^
映画のサントラ・レコードが並んでいました。左端は「ウェストサイド物語」(マリアを歌う場面)で、右端は「小さな恋のメロディ」(エンディングの手押しトロッコ場面)です。
映画「ローマの休日」のグッズも売られていました。この頃のオードリー・ヘップバーンは、正に絶世の美女でした。
他にはホーロー看板があったり、
このコカ・コーラのポスターを観ると、「いかにも昔のアメリカだな~」なんて思ったものです。(^^)
「みちくさ」を出ると、こんな写真が目に入りました。先ほどの画像の校門のところですが、一時はこれだけ多くの子供達が通っていたんですね。
この「質美笑楽講」の中で、人気は左側のランチルームと右側のピザ店のようですが、お昼は丹波篠山で鯖寿司を食べると決めていたので(これが後に大失敗であることを痛感させられる!)、どちらもスル~しました。
外に出ると、静かな山間部の集落の景色が広がっていました。
「質美笑楽講」を後にして丹波篠山を目指しますが、5kmぐらい手前から明らかにクルマが増えて行くのが分かります。そして「特産館ささやま」の500mぐらい前から、全くクルマが動かない大渋滞になりました。
ルートを変えるなど努力もしましたが、もはや「どこの道が混んでいる」のではなく、丹波篠山のエリア全体が大渋滞のようです。丹波黒豆の販売が解禁になったからでしょう。
結局、鯖寿司を諦め帰路としましたが、舞鶴若狭道の丹南篠山口IC周辺もJR篠山口駅周辺も大渋滞でした。やっとこさ渋滞エリアを脱しましたが、気が付けば「昼食難民」となりお腹は完全な空腹状態!(涙)
それでも鯖寿司にこだわった私は、「道の駅みき」での鯖寿司定食となりました。^^
駐輪場には巨大なHONDAアフリカ・ツインが停まっていましたが、こりゃアフリカゾウでしょう(爆)。私のMT-03を横に並べれば、ビーグル犬のようなものです。(^^)
こんなところで、後半は渋滞に巻き込まれクタクタになり・・・それにしても「質美笑楽講」は、なかなかエエ感じ。ただお店ごとに開店日・開店時間が異なりますので、事前にネット検索で確認されることをお勧めします。
PS.
最後に家内撮影の画像を2枚ほど・・・どちらもいい感じで撮っています。^^