我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

家内と紅葉の撮影。さらに人気1位の「かつめし」です。

2018年11月18日 | お出かけ
今日は、家内とジュークに乗ってお出かけ。加古川BPを西進しますが、合いも変わらず東播磨道の手前から渋滞。

その後、東播磨道の最終開通区間まで通行し、



しばらく走ると、目的地に到着です。



ここは加古川市の常楽寺というお寺です。加古川の紅葉の名所ということで来ました。目的は、その紅葉の撮影です。



早速、紅葉の撮影に勤しむ家内です。^^



私も適当にパチパチと・・・概ね色付いている感じでした。





















最後に老夫婦の石像を撮って・・・いつまで「仲むつまじく」ですね。(我家も、そうありたいところ)



最近、疲れがたまっているので、早めの昼食として帰宅としましょう。到着したのは、東加古川の「ロッキー」という喫茶店です。



ここでの有名は「かつめし」です。先週も「ロビンフッド」で「かつめし」を食べた私ですが、ブログを見た家内が「私も食べたい!」とのことで、人気1位の「ロッキー」に来ました。(^^)



「かつめし」のメニューです。ポークもありましたが、ここはやっぱりビーフでしょう。



出てきました。キャベツは茹キャベツです。



インスタ映えするように撮影。(笑)



さて、お味のほうですが、デミグラスソースが甘めで、私的には先週の「ロビンフッド」の方が好みかな?です。それでもお肉は柔らかく、人気1位も納得したところです。

食後は、加古川BP・東加古川ランプから一気に帰宅。僅か3時間ほどのお出かけでしたが、疲れている時はこれぐらいで十分でした。それにしても「ロッキー」は満席。皆さん、ほぼ100%「かつめし」をオーダーしていました。地元の人気メニューですね。

最後に、家内撮影の紅葉の画像をどうぞ。





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする