紹介するのが遅くなりましたが、先日の3連休の中日である8/8は、家内とライズに乗ってお出かけ。先ずは明姫幹線を西進。
到着したのは、明石イオンタウン。

こちらで夏物の敷物を買って、お買物も終了。

そして早めの昼食場所で到着したのは、明石卸売市場。前回記事で休みだった、市場内の「㐂八」(きはち)で海鮮丼を食するリベンジです。

市場の案内図。「㐂八」(きはち)は赤四角ですが、場所的には東側になります。

前回の休店で懲りたので、知り合いの市場関係者にこんなカードをいただきました。これは水産物部の休業カレンダーですが、赤く塗られている日は休業。「㐂八」(きはち)は、水産物部と営業日を合わせているそうです。

カレンダーどおり、ちゃんと開店していました。


店内は6つぐらいのテーブルで、20数人で満席でしょうか。テーブルにはメニューは無く、壁の貼紙を見てオーダーします。テーブルには、受動喫煙防止など無関係とばかりに灰皿が置かれています。^^

で、壁一面に貼られたメニュー。麺類、丼、フライ物定食など何でもあり(^^)。市場らしく、刺身やお寿司もあります。この度は海鮮丼としましたが、オムライスも食したいものです。^^





出てきました。さすがに市場の海鮮丼。ネタはたっぷり。かに、鯛、ハマチ、生えび、イカ、マグロ(中トロ、中トロそぎ落とし、赤身)、ウニ、サーモン、貝柱で、超十分。観光地なら3千円超えでしょう。

残念だったのが、ご飯が暖かい白飯だったこと。冷めた寿司飯(酢飯)であれば完璧でした。^^
営業時間です。元々は、朝が早い市場関係者や仲買人のための食堂。そんなところで6時開店です。日曜・祝日は12時までですが、ラストオーダーは11時半と思われた方が無難です。

「㐂八」(きはち)のインスタグラムです。暇な時は客席でタバコを吸っているお店の大将ですが(爆)、愛想の良い方です。機会があれば行かれることをお勧めします。「㐂八」(きはち)も、このブログでの「ディープな昭和のお店」としましょう。^^
到着したのは、明石イオンタウン。

こちらで夏物の敷物を買って、お買物も終了。

そして早めの昼食場所で到着したのは、明石卸売市場。前回記事で休みだった、市場内の「㐂八」(きはち)で海鮮丼を食するリベンジです。

市場の案内図。「㐂八」(きはち)は赤四角ですが、場所的には東側になります。

前回の休店で懲りたので、知り合いの市場関係者にこんなカードをいただきました。これは水産物部の休業カレンダーですが、赤く塗られている日は休業。「㐂八」(きはち)は、水産物部と営業日を合わせているそうです。

カレンダーどおり、ちゃんと開店していました。


店内は6つぐらいのテーブルで、20数人で満席でしょうか。テーブルにはメニューは無く、壁の貼紙を見てオーダーします。テーブルには、受動喫煙防止など無関係とばかりに灰皿が置かれています。^^

で、壁一面に貼られたメニュー。麺類、丼、フライ物定食など何でもあり(^^)。市場らしく、刺身やお寿司もあります。この度は海鮮丼としましたが、オムライスも食したいものです。^^





出てきました。さすがに市場の海鮮丼。ネタはたっぷり。かに、鯛、ハマチ、生えび、イカ、マグロ(中トロ、中トロそぎ落とし、赤身)、ウニ、サーモン、貝柱で、超十分。観光地なら3千円超えでしょう。

残念だったのが、ご飯が暖かい白飯だったこと。冷めた寿司飯(酢飯)であれば完璧でした。^^
営業時間です。元々は、朝が早い市場関係者や仲買人のための食堂。そんなところで6時開店です。日曜・祝日は12時までですが、ラストオーダーは11時半と思われた方が無難です。

「㐂八」(きはち)のインスタグラムです。暇な時は客席でタバコを吸っているお店の大将ですが(爆)、愛想の良い方です。機会があれば行かれることをお勧めします。「㐂八」(きはち)も、このブログでの「ディープな昭和のお店」としましょう。^^