今日は天気がイマイチでしたね。さらに恒例の休日出勤。定年退職後も、人使いの荒い我社です(涙)。それでも朝に時間があったので、ガレージでゴソゴソと・・・こんな荷物が到着したからです。
到着したのはBIKERSの「Handle Bar Caps」ということで、ハンドルのバーエンド・キャップです。持つとズッシリ重いダイキャスト製です。
青色の商品にもかかわらず、赤用の箱というのが何とも言えないところ。^^
一応、取付説明書も同封されていますが、解読不可。(^^)
それでは取付しましょう。ノーマル状態最後の記念写真。
ノーマルパーツを外すのに渾身の力を要しましたが、何とか外れて新旧パーツの比較。
後は六角レンチを使って取付。とっても簡単です。^^
交換が終わりました。
右側(アクセル側)はキレイに取付けられましたが、左側(クラッチ側)は隙間が目立ちます。これは取付けるMT-03側の問題でしょう。
こんなところで、特に加速が良くなるとか速く走れることもないカスタムでした(^^)。それでも見た目は良くなったと思う、完全な自己満足の世界です。^^
最近、MT-03にカスタムパーツを付けることが多くなりました。MT-03を納車されてから4年。ボチボチと次の愛車を思うこともありますが、これ!という欲しいバイクが見当たらないからでしょうか。
「いいなあ~」と思うバイクがないことはありませんが、あまりに高すぎ!昔は排気量の1/10万円(400だと40万円)ぐらいでしたが、今や1/5万円ぐらい。もはや、大型バイクは手が届かないお値段です。
PS.
年度末と言うことで、我社も恒例の人事異動がありました。再雇用の私ですから「転勤も昇格も関係ないね」とノンビリ構えていると、何とリストに私の名前が・・・驚きビックリで、退職前と同じ管理職への復帰です。
「係長」から「課長」に戻りました。まるで課長となった、10年前にタイムスリップしたところです。^^
到着したのはBIKERSの「Handle Bar Caps」ということで、ハンドルのバーエンド・キャップです。持つとズッシリ重いダイキャスト製です。
青色の商品にもかかわらず、赤用の箱というのが何とも言えないところ。^^
一応、取付説明書も同封されていますが、解読不可。(^^)
それでは取付しましょう。ノーマル状態最後の記念写真。
ノーマルパーツを外すのに渾身の力を要しましたが、何とか外れて新旧パーツの比較。
後は六角レンチを使って取付。とっても簡単です。^^
交換が終わりました。
右側(アクセル側)はキレイに取付けられましたが、左側(クラッチ側)は隙間が目立ちます。これは取付けるMT-03側の問題でしょう。
こんなところで、特に加速が良くなるとか速く走れることもないカスタムでした(^^)。それでも見た目は良くなったと思う、完全な自己満足の世界です。^^
最近、MT-03にカスタムパーツを付けることが多くなりました。MT-03を納車されてから4年。ボチボチと次の愛車を思うこともありますが、これ!という欲しいバイクが見当たらないからでしょうか。
「いいなあ~」と思うバイクがないことはありませんが、あまりに高すぎ!昔は排気量の1/10万円(400だと40万円)ぐらいでしたが、今や1/5万円ぐらい。もはや、大型バイクは手が届かないお値段です。
PS.
年度末と言うことで、我社も恒例の人事異動がありました。再雇用の私ですから「転勤も昇格も関係ないね」とノンビリ構えていると、何とリストに私の名前が・・・驚きビックリで、退職前と同じ管理職への復帰です。
「係長」から「課長」に戻りました。まるで課長となった、10年前にタイムスリップしたところです。^^
こういう手軽で効果大のカスタムは大好きです。
“課長”へ復帰!・・・「オメデトウゴザイマス」と言って良いのでしょうか・・・(^^)
ただ車検のあるバイクは、出幅に要注意。厳密には全幅が変わるので申請が要るとか。こんなことから短めのパーツを探すと、この製品に辿り着きました。(^^)
「オメデトウゴザイマス」は、嬉し恥ずかしといったところ。周りの同僚さんから、冷やかされました。まあ、しかし・・・我社の人材の枯渇というところ。あのバイクはまだ使えるから、動かなくなるまで使おう!という感じもします。(^^)
スロットル側は余り密着させると、戻らなくなるのでご注意を!!笑
ウチも技術屋さんは後継者不足・・・課長の仕事をしろ!!と言うことなのでしょうが、なら給料も戻してもらわねば・・・
私のポジションは、過去の課長さんは全て事務職の方ばかり。事務も分かる技術屋さんということで、私はレアな存在のようです。(まるで水陸両用車)
給料は頂いていないので何とも言えませんが、少し色が付くぐらいとか。決して、現役時代に戻ることはありません。(涙)
青色ナイスです!バイク屋でやってもらうのも楽チンですが自分でやると愛着も倍増でしょうね。
単に六角レンチで緩めて、新しいパーツを取付けるだけですので、ものの10分もあれば完了(^^)。それでも用品店に頼むと、千円ぐらいの工賃となるでしょう。^^
見た目の印象がだいぶ変わりました。
やはり左側には隙間があります。残念な隙間ですね。
隙間といえば右側のライトステーとセルスイッチ間にも
約1cmの隙間がありますが、デイトナのヘッドライトON/OFFスレンダースイッチというのがちょうど入ります。
今のバイクのヘッドライト点けっぱなし、消し忘れ感が嫌で
わざわざ自分で操作する仕様にしてます。
あと新型のMT03には右側にハザードスイッチが付いていますが旧型には付いてません。
新型のをそのまま移植しようと思いましたが、方向指示器、
ハザードスイッチは左側に集約していた方が使いやすそうなので
左側に集約してあるヤマハ他車の純正スイッチを移植しました。
ヤマハ純正部品の流用ですのでパッと見全く同じです。
MT03のオーナーにしか違いはわからないでしょう。
完全に自己満足です。
そうなんですよ。新型はハザードが付きましたが、旧タイプは無し。他車のYAMAHA純正SWの移植は「なるほど!」ですね。
ゴールドを選択されたのですね。小さなパーツですが、やはり目立ちます。もっともバイクに興味の無い方にとっては、単なる「無駄使い」でしょう(笑)。趣味のモノって、そんなところです。