我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

忘年会にクリスマスに・・・近況です。

2015年12月25日 | 日常の出来事
22日の夜は職場の忘年会でした。場所は明石のR2に面した「木曽路」です。

料理は「しゃぶしゃぶ」でしょうか。



着物姿の仲居さんやマネージャーさん・・・この時期は忘年会が多いので、毎晩、ご苦労さまです。



私の職場の女性陣です。^^



幹事さんは、忘年会の進行を最終打合せ中です。



お茶目な主任さんは、サンタに扮しています。(笑)



さて課長である私の挨拶で忘年会は始まりました。「今年一年、お疲れさまでした」「今日は冬至です。されど日の入りは既に遅くなり、来年が始まっています」なんて訳の分からん挨拶です。(笑)

料理は、先付から始まり、



刺身に、豚の角煮、陶板焼etcという懐石料理でした。












宴もたけなわになると、もはや自席が無くなります。



最後に盛大なジャンケン大会で終わりました。目の前には料理が残っていますが、ガス欠状態で食べる元気は残っていません。(笑)



私は前半から熱燗ばかりでしたが、十分に飲ましていただきました。

次に23日の祭日は、ご覧のようにクリスマスケーキです。我家は昭和の味であるバタークリーム・ケーキです。



バターのまったり感が最高です。年々、入手が難しくなってきたバタークリーム・ケーキですね。

翌24日は、こんなお酒を某所から入手して・・・早くもお正月のお酒の準備は整いました。(笑)






いよいよ年の瀬ですね。この時期になると、来年の仕事ことをチラチラと考えるようになります。
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大掃除をしていると、出てき... | トップ | 恒例の初日の出です。 »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (terayan)
2015-12-25 19:12:16
我が社も忘年会はしゃぶしゃぶでしたが、皆さんお酒を飲まない方が多いので自席はほぼしっかり確保されたままでした(笑
クリスマスケーキは子供も大きくなったのでデコレーションケーキではなくショートケーキになりましたね(^^;
返信する
大人になってもデコレーションケーキです。 (me262a-1a)
2015-12-25 19:20:57
terayanさん、お酒を飲まない忘年会ですが、それはお食事会だと思います。^^

クリスマスケーキですが、私が子供の頃はなかなか買ってもらえなかったので、大人になってもデコレーションケーキです。

我家の息子は26歳・・・それでも、やはりクリスマスはデコレーションと思っているようです。(笑)
返信する
Unknown (tak)
2015-12-25 19:51:30
木曽路はしゃぶしゃぶのイメージですが懐石料理もあるんですね。上品なお店での忘年会が羨ましいです♪
正月用のお酒・・・自分も仕入れなければいつもの紙パックになってしまいます(笑)


返信する
Unknown (まさ)
2015-12-25 20:56:57
我が社の忘年会は御用納めの日と決まってますが、きっと近所の居酒屋で終わりと思われます^^
me262a-1aさんには是非ともトナカイの衣装を纏って欲しかったですね(笑)

大蔵海岸に牡蠣のお店が出来たそうですが、そちらのレポもお願いします^^
返信する
お正月のお酒は・・・ (me262a-1a)
2015-12-25 21:34:23
takさん、そうなんですよね。木曽路という「しゃぶしゃぶ」以外のメニューは思い浮かびませんでしたが、意外と懐石やお手軽なランチもあります。

上品なお店・・・まあチェーン店ですので、少々、疑問が残るところですが(笑)、以前は明石の老舗フグ料理店での忘年会でした。(予算の削減)

お正月のお酒は数年前までは金箔入りと決めていたのですが、悪酔いしたので最近は地酒としています。


まささん、別の忘年会は超リーズナブルな居酒屋でした。^^

今回、誰が持ち込んだのか知らないですが、サンタグッズには驚きです。残念ながらまささん希望のトナカイグッズはありませんでした。

大蔵海岸の「かき小屋」はマジェで走っている時に気が付きました。詳しくは下記のサイトで・・・単に牡蠣を食べるだけなら、日生よりも「安近」だと思います。
http://www.b-g-okura.com/oyster
返信する
Unknown (グッチ)
2015-12-25 23:10:26
この宴は、シュミットさん主催(奢り)なんでしょうか~?・・・(^^)

サンタさん・・・Z1000に乗っておられる方かな~?・・・(^o^;)
返信する
Unknown (T2)
2015-12-26 05:43:31
ウチは、アイスクリーム・ケーキでしたが・・・そういえば、まだ食べてない(汗)
返信する
Unknown (eddy)
2015-12-26 09:48:24
わが社はいつの間にか忘年会が無くなっちゃいました^^

その代わりに新年会があります。

私は1年間ご苦労さんっていう忘年会の方がいいなぁ。
新年会って...
飲ませたから1年間しっかり働けって言われてるようで(笑
返信する
私が皆さんに振る舞う宴会ではございません。^^ (me262a-1a)
2015-12-26 11:16:16
グッチさん、忘年会は親睦会のイベントです。しかしながら会長は私です。されど私が皆さんに振る舞う宴会ではございません。^^

サンタさんですが、元マジェ乗りの方です。たしか奥様もバイクの免許をお持ちだったような気が・・・今はアクシストリートで通勤されています。


T2さん、そういえば、その昔、アイスクリーム・ケーキを買いました。しかし、やはり冬場は冷たく・・・(笑)

ちょいと31で調べると、一般的なデコレーション・ケーキとお値段的にも同じぐらいです。こちらの方が日持ちしていいかな~です。


eddyさん、すいません。個人的には忘年会も新年会もございます。(笑)

どちらかというと忘年会でしょうね。新年会は、飲んでいても具体的な仕事の話ばかりになりそうです。さらにお正月で胃腸が弱っているのに、さらにの追い打ちとなります。^^
返信する
Unknown (ピィ)
2015-12-26 20:36:36
木曽路ってこちらでも見かけますが、入ったことのないお店でした。
しゃぶしゃぶ料理だったんですね。
木曽ということは、飛騨牛なんでしょうか。
返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事