gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

キン・フー監督『迎春閣之風波』その2

2018-07-24 05:31:00 | ノンジャンル
 昨日の続きです。
 ワン「ハラク様」客「あいつは誰だ?」別の客「行政官だ」ワン「遅かったのね」行政官「忙しくてな。遊郭にする気か?」「バカ言わないで」。ハラクに唾をかけるワン。「女の子だらけだな」「全員給仕よ。上に行ってて」「早く来いよ」客「親しいのか?」ワン「役人と懇意にしておけば面倒が減るのよ」。休憩所に戻ってきた女給仕に男「どうだ?」「まだ何も」「あせるな。向こうに戻ってろ」「あの客、怪しくないか?」「単なるバカだ」「ならいいが。チャーハンも密偵を送り込んでるらしい」。
 牛の群れ。旅路を行く若い男。“迎春閣”の看板。「いらっしゃい。ご注文は?」「豚肉の煮つけ」「豚肉の煮つけ!」別の客「ここは初めてか?」。うなずく客。「仕事は?」「しがない商人だ」「どこから来た?」「大都」「滞在期間は?」「決めてない」。
 ハラク「ワン、行くよ」「どこへ?」「役所に顔を出す」「役所なんて放っておいて」「バカ言うな」。
 「お客さんよ、女将さん」「ただ今」「両替を」。「不作で商売あがったり♪食堂は酒を薄めて客に出す♪昨日の残飯の作り直し♪明日にきっと下痢で苦しむだろう♪」と歌う客に「歌うの止めて」「俺は客だ」「お代はきっちりもらうわ」「袖を引っ張るな」「出てって」「破けた。新しい服だぞ。カネは払うよ。注文を取ってくれ」「注文は?」「何がいいかな?」「知らないわよ」「じゃ酒とタンメンをくれ」「酒とタンメン!」。賭博に気付き、「賭博にイカサマはつきもの♪サイコロに工夫して…♪」「うるさい」「負けたからってカッカとするな♪」「邪魔だ、あっちへ行け」。「癇癪持ちの八つ当たり♪親のしつけがなってない♪構うな、放っとけもっと…♪」「何してるの?」「引っ張るな」「歌はいいから飲んで」「お代は誰が払う?」「飲んだ人よ」「カネがない」「無銭飲食?」「歌ってやったろ」「やっぱり。これじゃ商売にならないわ」。
 「いらっしゃい。(また珍客ね)こちらへ。ご注文は?」「酒とタンメン2つ」「歌を歌う?」「歌?」「いえ、別に。酒とタンメン2つ!」。
 「また私の勝ちだ」歌の男「仲間に加えてください」「どうぞ、人は多いほどいい。全部賭けるのか?」「ええ」「本気か?」「多い方がいいんだろ?」「賭けるんだな」。歌の男に料理と酒を持って来た女給仕「いないわ」「賭博のところよ」。「勝ったぞ!」「お酒の用意ができました」「今忙しい。後で頼む」「まったく」。
 例の男、また女給仕の手を握る。「何なの?」「まあ一杯飲め」「何で私が?」「なぜ飲めない?」「お客さんと給仕が一緒に飲んではダメなの」「俺たちは友だちだ。飲んでくれたら腕輪をあげる」「放してくれたら飲むわ」「本当に飲む?」「お酒はほどほどにしてくださいよ」。手を振りほどいて女給仕去る。隣の客「災難だね。気が強い娘だ」「おっかない」。
 給仕の休憩所。男「特に何もないな。気を抜くな」「席に戻ります」。2人の客の気配をうかがう商人。「便所はどこだ?」「あちらです」。便所の方から悲鳴。商人は平然と出て来る。
 歌の男「イカサマをしてる奴がいる」「何を言うんだ」「サイコロに細工が」「妙なことを言うな。イヤなら帰れ」「誰に言ってる?」「お前だよ!」「サイコロを換えろ」。ケンカが始まる。ワン「やめて下さい。サイコロを換えればいい」「サイコロをくれ」ワン「お持ちします」「俺はそんなに勝ってない」「どうしたんです?」「何でもない」「シャオシュンズ(子供の給仕)、下がって。いくぞ」「勝った!」「こちらさんの方が勝ってる」「なぜ私に突っかかる?」「あんたは手癖で勝ってる」「言いがかりをつけるな。証拠を見せろ」「証拠を見せろだと? 偉そうに何だ」「そっちこそ何だ」「ケンカは止めてください。勝敗は時の運ですよ」「彼を見習え」「お前こそ」。給仕の休憩所で「イカサマ師ね。とっちめてやりましょう」。「私が親だ。さあ賭けて」「まだ番じゃない」「いいさ、やらせてあげよう」「皆さん、儲けて下さいよ」「これで元金を取り戻すぞ」「行きますよ」「勝ちますように!」。サイコロ振りの男の手を握る女給仕。「何するんだ?」「イカサマはご法度よ。お金を返しなさい」。剣を抜くサイコロの客は、金を懐に入れ、「動いたら殺す」と言う。「やりなさい」。皆、逃げ出す。「裏口から逃げよう」「動いたら叩き斬ってやる」。乱闘。「俺はタダの客だ。邪魔だ。どけ」「危ない。刀を振り回すな」。捕えられるイカサマ師。「うちではイカサマは許さない。お金を返せば見逃してやる」。うなずくイカサマ師。ワン「そいつを連れてきて。2度とこんなマネはしないで」「こんなマネは二度としません。逃げしてくれて、ありがとうございます。お騒がせしました」。客、自分の卓に戻る。(中略)(また明日へ続きます……)

 →Nature Life(http://www.ceres.dti.ne.jp/~m-goto

P.S 昔、東京都江東区にあった進学塾「早友」の東陽町教室で教室長だった伊藤さん、連絡をください。福長さん黒山さんと首を長くして待っています。また、伊藤さんの近況を知っている方も、以下のメールで情報をお送りください。(m-goto@ceres.dti.ne.jp)