大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

ドイツは今 20度C ですって!

2007-08-26 | ドイツの友人からのメール

LieberMansan,

bitte achten Sie auf Ihrer Gesundheit!

残暑まだまだ厳しい,とお便りいただき,いかがお過ごしでしょうかお見舞い申し上げます.

(中略)

 大変酷な選挙が終わり,ホッと一息つかれているかと思いきや,相変わらずお忙しいようで,

その上に厳しい残暑と.ほんとにお体いたわって 少しはゆっくりしてください.

 写真を又お送りいたしましたのが手紙が後になってしまいすみません.

 あれ,結構時間がかかるのですね.その前にCDにコピーしようとしてうまくいかず,時間切れ

になって,仕事が翌日はあったりで,メールが今日になり申し訳ございません.
  
 こちらの人は教会で結婚式を挙げた後,またはその前に戸籍役場への届けをして,お祝いを

2度するする習慣のようで,息子は今回教会の牧師さんのミサを受けたあと 婚礼パーテイを

レストランで開きました.

 何時も2人で行く教会の人たちは全面バックアップしてくれ,小さいチャペルを作ってれ,゛出張

ミサ”をしてくれました.

また息子もE-pianoをひく楽団の友人が結婚行進曲からミサ中の合唱,そして真夜中から朝方

までのダンスの演奏を引き受けてくれました.
 
そして,下の息子のガールフレンドは音大の声楽部でしたから,一曲素敵な歌をミサ中にプレゼン

トしてくれました.


たまたまお天気がもう一つで気温が下がり,せっかくバルコニーでのバービキューが楽しめる

予定をした夕食会でしたが,暖房をつけたテントの中に引きこもってしまう事になりました.

(その時の写真です)



 猛暑,酷暑といわれる日本の暑さには申し訳ないぐらい相変わらず涼しいドイツです.

今日は雨で気温も20度前後でした.

アルプスを境に今年の夏は暑さと涼しさがはっきりと分けられたようです.

南ヨーロッパの日本並みの暑さに比べ,北の地では18年ぶりの穀物の不作がはっきりとし

始めています.冷夏の上に,雨が多く,実った麦の収穫が思い通りにならないとのことです.

又,一時あふれるばかりに貯蔵された乳製品が,今年からは不足気味でお値段が上がると

いうことで,一般消費者には酷な夏のようです.(中国の買い付けです)


 
9月に O,Hさんが こちらに来られるようです. 楽しみにしています。

マンさんが毎朝学童を通学途上守る運動に参加されて,ズ-ッと続けていられることをこの頃

良く考えます.

私には続ける力がないからです.

定年後の事で何かしたいけれど、続けられることでないと思うと引っ込んでしまいます.


ドイツではアフガニスタンへの平和派遣団のことが問題になってきています.

ドイツの警官が3人犠牲になったからです.

 又東西の壁の件で“女子供であろうと逃亡を企てたものた
ちは銃殺せよ!”の命令が 

かつては東ドイツで,壁が崩壊する間際にも実施されていた,ことが明らかになり,以前の

共産党の幹部の人たちのコメントなどが引き出されたりして,未だにこの傷の深さが埋められて

いないと思わされます.



 本当にお元気で, 休む時は本気でお休みくださいね.


 

 

 時々このような暖かいメールをいただきます。日本のにわかクリスチャン

ではなく、ヨーロッパなどの結婚式やその後のお祝いの仕方など映画の

ワンシーンのような写真が送られてきました.

    本当におめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする