金 正恩氏のことは、ドイツやアメリカでは殆ど報道されていません。
先日以下のようなメールを ドイツの友人に送っていました。
そうしたら、メールがきました。
ご心配おかけしてすみません。
私どもも危なかったね、と話しています。
昔日本へ行ったときも、帰って1週間したら、オウムのサリン事件が報道され、
松本にもいたね、東京にも居たね、もうちょっとだったね。と驚いた事がありました。
ただ、時差に悩まされ、毎日12時ごろ寝て、3時ごろに目が覚め、寝られず、の生活が続いています。
中略
写真を沢山ありがとうございました。
いろいろとご経験された事でしょう。
こちらは10月に(衆議院)選挙があるので、それをにらんででしょう、
ゴルレーベンを原子ゴミの最終設置場所にする、のを見直し、ドイツ各地に適所が歩かないかの検討をしなおす、
という事になったようです。しかし、これでゴルレーベンがまったく検討の枠外に置かれたかというとそうでなく、
以前と有力候補の一つである事に変りはありません。
北朝鮮の事は、ドイツもアメリカも一応”安全圏”に自国が入っているからでしょう、あまり
注目されていません。
又駄々っ子がごねている、に近いかと思います。
21日は長男の誕生日で、又家族が集まってパーテイしますが、40歳になります。
“ええおじさん”ヤな~、という事は 私は”ええおばあさんやな~”ですね。
中略
こちらもようよう春らしくなってきました。
ナイアガラの滝にはボートはまだ走らず氷が浮かんでいましたが、
ドイツもずーと寒かったのだそうです。
遅い春の訪れを皆喜んでいます。
桜がやっと咲きました。
明日から庭仕事です。
どうかお元気で
奥様にもよろしく。
私は、4月3・4・5日、韓国済州島に行きましたが、
空港や島の中でも緊迫したような雰囲気は全くありませんでしたし、その続きにソウルに行かれた方に昨日お会いして様子を聞いてみました。
この方は、韓国語が上手で、新聞・テレビもそのままわかる方です。
彼曰く、市民の間では何の緊張感もない。店でであった市民の人に聞いてみたが、父のときも、祖父のときもよくにた事があった。
北朝鮮の事情でやっているのだから、我々には関係ないよ!」と言われたそうです。
新聞テレビも異常なのは日本が突出していると言っておられました。