大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

立場の違いはあるけれ ども、今回の法案は許さない、徹底した審議が必要だという一致点で!

2015-05-02 | 日本共産党ホームページより

「戦争立法」反対の一点共闘を

志位委員長が表明

 
写真

(写真)記者会見する志位和夫委員長=1日、東京・代々木公園

日本共産党の志位和夫委員長は1日、オバマ米大統領との首脳会談や米議会演説など安倍晋三首相の一連の訪米について、「日本を『海外で戦争する 国』につくりかえる『戦争立法』の問題では、法案を国会にまだ提出もしてない、議論もしてない段階で、新ガイドライン(日米軍事協力の指針)を結ぶ。米議 会で夏までの成立を誓約する。アメリカいいなり、対米従属の姿勢極まれりだ」と強く批判しました。東京都内の中央メーデーで記者団に答えました。

 志位氏はその上で「戦争立法」の廃案に向け、「まず野党間で、いろんなレベルで話し合いをやっていきたい」と述べ、「立場の違いはあると思うけれ ども、今回の法案は許さない、そして徹底した審議が必要だというような一致点はつくれると思う」と指摘。「最大限の一致点をつくって、強い抵抗線を国会の なかでしっかり張っていく。そして国民運動と連携してくいとめていきたい」と表明しました。

 志位氏はまた、「『戦争立法』反対の一点共闘を主軸にしながら、同時に労働法制改悪反対のたたかいも大いに広げる。辺野古の新基地反対のたたかい も大いに広げる。原発ゼロのたたかいも広げる。いろんな方面で安倍政権の暴走に反対するたたかいを起こして、それを大合流させて追い詰めていくことも追求 したい」と語りました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の世直しシリーズ NO4 よ... | トップ | 連載 2 生きていく上で何... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本共産党ホームページより」カテゴリの最新記事