当日は、友人の参加もあり103人が集いました。京都新聞夕刊にも投稿し紹介されるはずです。参加された皆さんありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
再会の日は、2017年10月25日に決まる。写真のビアンカ船上で・・・
「昭和28年度旧乙訓郡内の小学校(向陽・神足・長法寺・大山崎・大原野・大藪)卒業、
31年度乙訓中・長岡中学校卒業生の合同同窓会」参加呼びかけ
昨年秋に長岡中学校の同窓会幹事の方々から「昭和31年度乙訓中・長岡中学校卒業生の合同同窓会」のお誘いがあり、9月15日に向日市の“太郎さん”で打ち合わせをしました。
長岡、大原野・久世・大山崎・向日市から18名が集まりました。学年全体で同窓会をやっていないのは、向陽校だけだということがわかりました。
向陽校についても竹・桜・菊、組はよく開かれているが、松・梅はあまり開かれていないといとことでした。
また、乙訓中学校時のクラス会は、殆ど行われておりませんが、(1年5組・2年1組合同同窓会をしたことがある。)
小学校の合同同窓会は、向日市以外は全部やっているとのことでした。 10月28日、太郎さんで向陽5クラスの相談会をしました。
松組は、北尾さんと清水さん、竹組は、野口さん、梅組は、須藤さんと清水さん、桜組は、島さんと中山さん、菊組は、大橋が出席しました。
相談の結果、長岡から呼びかけられている、琵琶湖遊覧船ビアンカ貸切で、「同窓会」を、やろうということになりました。
本年に入り、3月28日、浜大津港ビアンカ船上で、琵琶湖汽船の担当者の説明を聞きながら、次のことを決めました。
(参加は、向陽5、長岡5、大原野3、山崎1 計14名)
日 時 : 2017年10月25日(水)10時15分集合
集合場所 : 浜大津港乗り場前 受付を置く。
京都地下鉄、浜大津行き終点 駅より徒歩3分
JR大津 駅前からバス浜大津行き 下車徒歩3分
会 費 : 一万円 船上4時間