今から数ヶ月前、私たちAvaazコミュニティは凄まじい目標を立てました – 気候変動を阻止するための史上最大規模の運動を巻き起こすことです。そして昨日、世界中で行われた私たちの気候マーチは当初の期待を大きく上回り、過去の運動と比べ6倍もの規模に膨れ上がったのです!!ニューヨークのマーチは、市内を80ブロックにわたり埋め尽くしました。
そして、こちらがロンドン、ベルリン、カトマンズ、パリ、デリー、そしてメルボルンの様子です:
世界各国各地域で、67万以上もの人々が「気候マーチ」に参加しました。それはまさに、気候変動が脅かすすべての存在への愛を、そして私たちは世界を救い100%クリーンエネルギーで社会を動かすことができるのだという希望を表す美しいひとときでした。クリックして、ぜひこの日の写真をもっとご覧ください:
https://secure.avaaz.org/jp/climate_march_reportback/?bcXyPhb&v=46396
そう、わしたちは歴史を創ったのです。ですが、これはまだ始まりに過ぎません。今から15ヶ月後、パリ気候サミットが開催されます -- そのときこそ大胆な気候対策が生み出されなければなりません。各国政府は来年3月までに、それぞれの気候対策の目標を設定すると公約しました。つまり私た ちの運動も、今後はまず国レベルの目標達成に集中するため分散しますが、同時にパリのサミットまでに繰り返し、そしてさらに大きく、指導者たちが従わざる を得なくなるほど、100%クリーンへの変化を求めていくのです。私たち皆が待ち望んだ大規模なムーヴメントは今、始まったばかりです。
感謝の気持ちを込めて、
リッケン、エマ、アリス、イアン、ナタリア、パトリ、オリー、ディエゴ、リワン、そしてAvaazチーム
PS – 私たちは非営利組織350をはじめとする多数の団体と協力し、この日を実現できました。ですが、私たちコミュニティは昨日踏み出した大きな一歩を誇りに思 い祝うべきです。Avaazチームとコミュニティは、開催されたマーチやイベントの大半で中心的な役割を果たしました。英国紙「ガーディアン」は気候マー チをAvaazの「組織的勝利」と呼び、英国放送協会BBCは「今回世界各国で行われた気候マーチは、SNSサイト・Avaazの組織としての力があった からこそ、過去最多の市民が気候対策を求め街頭に繰り出した」と報道しました。私たちは数百人のオーガナイザーや何千人ものボランティアを動員し、また、 コミュニティのみなさんの寄付から多額の資金をこの取り組みに提供しました。現代が抱える課題は、より良い社会を築くよう皆に呼びかけているのであり、私 たちはこの運動を新しく効率的なムーヴメントへと変化させ発展させることで、それを成し遂げました。そして、「オンライン」として存在していたそのムーヴ メントが、今後同時に「オフライン」で活躍するようになったのです。協力してくれたみなさんにただただ、大きな感謝の気持ちを送りたいと思います。
最新の画像[もっと見る]
-
中国の風力・太陽光発電設備容量が初めて14億kWを超えた。これは、2021年、22年、23年にそれぞれ6億kW、7億kW、10億kWを突破した後の新たな段階に入ったことを意味する。 1週間前
-
「2024年の全国の出生数は954万人で、2017年以来で初めて増加に転じた。これはここ数年間で出産・育児への意欲が蓄積してきたこと、各地が出産・育児を支援する政策を段階的に実施・・ 2週間前
-
捜査本部は戒厳宣布を「職権を乱用して憲法秩序を乱す目的で暴動を起こした」行為とみなし、尹氏を内乱の「首謀者」と位置付けており、裁判で有罪になれば刑法により死刑か無期懲役または禁錮が科せられます。 3週間前
-
日本の発電能力の3割を占める国内最大の発電会社JERA(東京電力グループと中部電力が共同出資)が、意図的に電力価格をつり上げていました。国民生活に大きな打撃を与えるもので許されません。 3週間前
-
インドネシアのBRICSへの正式加盟は、BRICSと「グローバル・サウス」の共通利益にかなうものであり、BRICS体制の発展への積極的な貢献になるものと信じる。 1ヶ月前
-
「選挙活動の規制の議論ではなく、選挙活動の自由をどう保障していくかという大きな議論をこの場で進めたい」と強調。 1ヶ月前
-
「エネルギー」分野では高出力エネルギーを投射する高出力マイクロ波、高出力レーザーを列挙。各国が開発を進めているレーザー兵器につながる技術です。 1年前
-
中国や北朝鮮を念頭に日米・米韓の同盟をいっそう深化させ、インド太平洋地域やそれを超えた地域でも軍事的、経済的な協力を強める方向を打ち出しました。 1年前
-
米軍の指揮下で敵基地攻撃能力(反撃能力)を行使する「統合防空ミサイル防衛」(IAMD)について、イラスト付きで解説。敵基地攻撃能力は「侵攻を抑止する鍵」だとしました 2年前
-
米軍の指揮下で敵基地攻撃能力(反撃能力)を行使する「統合防空ミサイル防衛」(IAMD)について、イラスト付きで解説。敵基地攻撃能力は「侵攻を抑止する鍵」だとしました 2年前
「世界の変化はすすむ」カテゴリの最新記事
弾劾案が可決されるためには憲法裁判官9人中6人が賛成しなければならないが、現在3...
ジャウラニ氏はこの12年間、いわゆる「実利主義者」に転向してトルコなどの支援を...
ハリス副大統領はなぜ土壇場でトランプ前大統領に押されているのでしょうか。在任...
日本を含む国連加盟国の6割を超える124カ国が賛成しました。反対はイスラエル...
法曹界にAIブームが起きている。韓国国内だけで15社以上のリーガルテック企業が法...
開会式のチケットの値段は900~2700ユーロ(約15~46万円)に達します。SF...
トランプ氏は、民主党のバイデン現政権下で「米国は衰退の一途をたどっている」...
裏金事件にとどまらず、今、自民党政治は、暮らしと経済、平和と外交、ジェンダー...
決選投票の投開票が7日に行われ、左派4党の共闘組織「新人民戦線」が182議席...
保守党は、結党以来最少の議席数になる見込みです。トラス前首相、モーダント下...