いつやって来るのかと恐れていた残暑をほとんど感じないまま 9月が終わろうとしている
ほぼ毎日習慣のように入れていた冷房を はっきりと決意するという意識も持たないまま自然とオフにすることが多くなり やがては 冷房を入れていた日々のことさえ忘れたかのように 頭の中からは消えてしまう
そしてそれと入れ替わりに 今度はある日突然便器の冷たさを感じ そうだったと思い出すのだ
便座の暖房を入れていた日々があったことを
まだタオルケット一枚で寝ているのだが 昨日今日あたりから目が覚めると少し寒さを感じるようになった
毛布か薄掛けにする日も近い
季節の変わり目はこんな風にして 忍び足だったり 突然の来客のようにだったりしながら それでも確実にやってくる
しばらくTシャツ一枚に冷たい麦茶といった同じ生活スタイルで過ごしてきたというのに ある頃を境に ほんの一週間か10日の間にあれよあれよと言う間に変わっていく
この季節の変わり目というものを幾度となく越えてきたというのに 私にはいつもとても不思議に思える
今日も爽やかな日で そりゃそうだ もうすぐ10月なのだから秋が深まっていくのも当然と実感した
この爽やかという言葉 季語としては秋に使うもので 清々しいは初夏の季語なのだそうだ
雰囲気としてはどちらも晴天の青空で湿度低し 気温はそこそこというイメージで 類語ではあるけれど ニュアンスは多少違うようにも思える
清々しいは 文字からも涼しげな感じが受け取られて 今の時期に使うのには少し寒く感じてしまうかもしれないしね
日常会話においてはどちらでも良いのだろうけれど 時候の挨拶などの時には気をつけたほうが良いそうだ
そんなことを 今日 知った
ほぼ毎日習慣のように入れていた冷房を はっきりと決意するという意識も持たないまま自然とオフにすることが多くなり やがては 冷房を入れていた日々のことさえ忘れたかのように 頭の中からは消えてしまう
そしてそれと入れ替わりに 今度はある日突然便器の冷たさを感じ そうだったと思い出すのだ
便座の暖房を入れていた日々があったことを
まだタオルケット一枚で寝ているのだが 昨日今日あたりから目が覚めると少し寒さを感じるようになった
毛布か薄掛けにする日も近い
季節の変わり目はこんな風にして 忍び足だったり 突然の来客のようにだったりしながら それでも確実にやってくる
しばらくTシャツ一枚に冷たい麦茶といった同じ生活スタイルで過ごしてきたというのに ある頃を境に ほんの一週間か10日の間にあれよあれよと言う間に変わっていく
この季節の変わり目というものを幾度となく越えてきたというのに 私にはいつもとても不思議に思える
今日も爽やかな日で そりゃそうだ もうすぐ10月なのだから秋が深まっていくのも当然と実感した
この爽やかという言葉 季語としては秋に使うもので 清々しいは初夏の季語なのだそうだ
雰囲気としてはどちらも晴天の青空で湿度低し 気温はそこそこというイメージで 類語ではあるけれど ニュアンスは多少違うようにも思える
清々しいは 文字からも涼しげな感じが受け取られて 今の時期に使うのには少し寒く感じてしまうかもしれないしね
日常会話においてはどちらでも良いのだろうけれど 時候の挨拶などの時には気をつけたほうが良いそうだ
そんなことを 今日 知った