どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

お雛様を出す

2020年02月18日 | 日記

朝 家事を終えてからお雛様を出して玄関に飾ったら とたんに春らしくなった

お雛様の前にはお菓子が欲しい

我が家では長い間 鯛や貝 招き猫 はいはい人形 伊勢海老などのかたちをした砂糖菓子の金花糖を飾っていた

型抜きした砂糖は薄く 壊れやすくもあったが 淡い色付けが綺麗で 食べるよりも見ているほうが好きだった

私が子供の頃は大きさによって値段は違ったが 一個十円から数十円程度のものと記憶しており どれを買おうか選ぶのも楽しかった

町のお菓子屋さんが無くなる頃から次第に手に入りにくくなったが それでもデパートや上野に行けば まだまだ買うことができた

だが ついに作り手がいなくなってしまって 幻のお菓子となる

それからは写真に撮ったものを(そのころはまだフィルムカメラだった)お雛様に飾っていたのだが なんとそのあとしばらくして残った木型を受け継ぎ 再び世に出してくれた菓子専門店(まんねん堂)があらわれたのだ

ただ甘いだけの砂糖菓子ではあるけれど どれも女の子の成長を祝うのにふさわしいカタチをしたお菓子で 洋菓子には無い美しさだと私は思う

今日は お雛様の前に何も無いのは寂しいので マカデミアナッツチョコレートを置いてあげた

明日 雛あられを買ってこよう

 

※ まんねん堂(金花糖)のHPは こちら から

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする