どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

粗忽

2020年02月25日 | 日記

老いも若きも 男も女も 今の日本人の話題は朝から晩まで「コロナ」だろうと思う

大事な情報ではあるけれど 気が滅入る

徘徊もせず 図書館にも行かずとなると 天気が悪い日のほうがかえってうれしくなる

家の中で過ごすことが嫌いでなくて良かった

そんなわけで このところ いつもの漢字テストに加えて 今まで間違ったりわからなかったものの復習も始めた

毎日のテストでは何度も同じ漢字が出てくるので 自然と覚えたものもあるが どうしたわけか(まあ 概ね年齢のせいだろうけれど) なかなか覚えられないものもある

この復習漢字のうちで 今回も書けなかったものは4割ほど

一巡したら その4割の漢字をさらに復習するつもりだ

テストをしていて時々やってしまうのは ちゃんと文章を読まずに漢字を書き始めること

そのために「鑑賞」と書くところを「干渉」と書いてしまう ということが起きる

またやってしまった!と思うのにこうした間違いを繰り返してしまうのは 何も今に始まったことではなく 子供の頃からの私の欠点中の欠点

問題をきちんと読まないとか 回答欄を間違えるとか 数式はあっているのに 答えの数字を間違えて書いたりと どれほど泣いてきたことか

それなのに この年になっても同じ過ちを繰り返していると思うと 心底情けなくなってくる

母にも努力して直すようにと言われたのに・・・・

私の俳号(などと言うのはあまりに図々しいというかというか 恥ずかしいのではあるが)が「粗忽」なのは こうした理由からなのである

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする