どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

日常が戻ってきた

2017年02月13日 | 日記
家に戻って二週間以上が過ぎ 色々なことにも慣れ 次第に自分の時間を取り戻し始めている

もう整理とゴミ捨ての毎日も無く 仮住まいの居心地の悪さも無く 本当の退職者人生が始まったのだという実感がじわじわと湧いてきている

水曜日に友人が遊びに来てくれるので その時の飲み会の買い出しをする

家を見るというのが半分 一緒に飲むのが半分ということなので 外のお店で飲んでも良いということだったのだが 今回は我が家でということになった

あらかじめ お祝いの類はお断りしている

嬉しいことは嬉しいが そうなると内祝いも用意しなくてはならず 結局は行って来いになる

世間とはそういうものだとはわかっているけれど そうした形式的なことはあまり好きでは無いのだ

それに 一緒に飲むだけで十分なのだし

自分のためにだけ料理をする生活が長いので ひとさまに自信を持って出せるものは無いのだが とりあえず彼女が糖尿病の持ち主なので 糖分と炭水化物は控えたメニューにするつもり

テーブルらしいテーブルがまだ無いので それが残念ではあるけれど サイズとカタチ 置き場所に関してはっきりとしたイメージが出来上がってからにしようと思っている


二階の生活の場:奥に見えるのは押し入れ ここの長押も私の注文



部屋の奥から入口に向かって:左の戸は物入れ 可動式棚になっている・サッシ窓上にホシ姫サマ(物干し竿)・右押し入れ向かいはクローゼット



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家の主(あるじ)か 家が主... | トップ | 大切な幸せ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (春庭)
2017-02-14 22:18:30
すてきな空間ですね。
床材の節目もいいかんじ。

日常がゆったり過ぎていくようになれば、もう家主の思いのまま。
いい時間をすごしてください。
返信する
長押いいですね^^ (みらい)
2017-02-14 23:42:09
白い壁のアクセントになっていてステキです~
物入れの扉も、天井まで開くようになっていて、
使い勝手も良さそうですし、見た目もステキ~
お洒落だな~って思いました。
中身を入れても余裕がありそう~
収納がいっぱいあっていいですね~
返信する
春さんへ (yokochann)
2017-02-15 00:02:40
節も模様と言うかアクセントに見える・・・と思うことにしてます。(価格に負けたの・・・)

退職後、あまりゆったりを感じない日々だったので、なんだか馴染んでいないというか・・勿体ないような、申し訳無いような、バチが当たるかもって^^。
返信する
みらいちゃんへ (yokochann)
2017-02-15 00:09:21
長押は私の提案!と、鼻をぴくぴくさせて自慢する~。
今までの自分の生活から、イメージとシミュレーションを沢山しました。
お洒落~~~?てへっ 照れちゃうなぁ~。

物入れは、文房具とか裁縫箱とかCDとか読みかけの本とか、生活のごちゃごちゃしたものをすべて隠しておく場所です~~。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事