goo blog サービス終了のお知らせ 

どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

悪くない時間

2006年09月21日 | 日記
家に帰ると涼しくなったとはいえ 誰も居なかった家はまだまだ暑い

窓を開け 新鮮な空気と虫の音を部屋イッパイに入れる

悪くない時間が静かに流れる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧乏旅行は仙台に決定か

2006年09月20日 | 日記
やっと友達と会って貧乏旅行の相談をしてきた

夜行バスで行くのに丁度良い距離というのは 案外難しい

近過ぎても遠過ぎてもまずい

近場なら夜行は無いし 遠方では行って来いになってしまう

タッチしてすぐさま引き返すなんていうのは缶ケリじゃあるまいし お笑いである

で 深い意味も無く仙台あたりなんかどうだろうかという話になった

まだまだ未定

こうして考えているだけでも十分愉しい

想像だけでも愉しめるのは 貧乏人の特権

実現したら二倍愉しめる

貧乏人で良かったぁ~

とは…チト無理があったか^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日朝

2006年09月20日 | 日記
とても良い朝です

晴天で 青空で 爽快な風が若干吹いています

暖かい日本茶にするか コーヒーにするか迷って

トマトジュース飲んでいます

昨夜変更した日記は今夜書く予定

でも残業で書けないかもしれません

先の事を思うより 開けた窓 カーテン閉めて

燃えるゴミの袋持って

行ってきま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取留めの無い事を

2006年09月19日 | 日記
日記を書き始めたら姉から電話が入った

携帯でなく家の電話にというのは珍しい

検診の結果が良くないというメールを受け取っていたから 心配だった

でも単なる疲労だったようだ

で 日記の内容変更!

私は子供の頃 かなりの偏食だった

母から そういう人間は何事においてもそうだから直すようにと言われた

好き嫌いの激しい人間は良くないと

給食は残す事が多く 家に帰るとおやつが昼食のようだった

大人になったら驚くほど嫌いなものは無くなった

今でも苦手なのは鰻と柿

成長して何度か試したがこれだけはダメ

偏食のせいで高校生の頃貧血症だと言われた

私大の付属病院に行ったら 即入院と言われた

自覚症状は無いし 倒れた事も一度も無い

病院を変えたところ 食事のせいだと言われ鉄剤を処方された

これはタンニンと相性が悪い

お茶は控えなければならない

付き添ってくれた母が一緒にお茶を断つからと言ってくれたのに あっさり裏切られた

お~い 母親の愛情ってこんなものかい~って思ったが それも今は良き思い出である

好き嫌いの多い人間は母の言うとおり 良くないかもしれない

何事も鷹揚に受け入れられる人間だったらと思うこともある

しかし これが私なのだ 仕方ない

姉の電話が 姉の検査結果が嬉しくて 取留め無い事を書いている

健康が何より大切だと思う年齢になってきた

そして そのありがたさにも日々感謝している

其の上でだが プロフにも書いてあるように好き嫌い…これは今もってはっきりしている

良いか悪いかは判らないが これはどんな薬を処方しても治りそうに無い

お母さん 御免なさいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉へのメール

2006年09月18日 | 日記
デルフォニックスを聴きながら快調な滑り出し

10枚のシャツにアイロンをかけた

もう半月もメールの返事が来ない姉に「生きているのか」とメールを入れたら やっと返って来た

やはり体調不良だった

何か良くないことが起こるとそれを言わずにはおけない人がいる

我が家族はどうやらそうでは無いらしい

心配させまいと黙ってしまう

母の初めての入院も手術の事も 姉には伏せていた

姉が我が家に電話しても誰も出ない

父は病院に行っている事が多かったしね

滅多に家を空けることなど無いので それでばれた

人が誰かを心配するのはその人の勝手だと思っている

心配しているからって何が出来るわけでもない

心配も度が過ぎれば 相手の足枷にもなりかねない

こんなに心配しているのに なんていう言葉は言うのも耳にするのも好きではない

心配は自分の胸の中にそっとしまって置く 

疲れたら暫く帰っておいで とだけ返しておいた

さて 家事はまだまだ続く…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする