goo blog サービス終了のお知らせ 

熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

セミナー講師

2008-04-13 16:18:32 | Weblog
セミナー会社から講演の依頼がありました。

この会社のセミナーで、過去4回講師を務めています。
「技術者知財教育」「知財担当者の人材育成」「コンピテンシーマネージメントによる知財人材育成」「ノウハウ保護と特許出願戦略」のテーマで講演をしました。

今回のテーマは、「職務発明の対価」です。
企業勤務時代に、特許法35条改正に伴う「職務発明規程の改正」「従業員への説明」等を責任者として行ってきましたので、このテーマは、理論的、実務的にかなり掘り下げた講演ができる自信があります。

講演が開催されるのは、2~3ヶ月先のことなので、準備期間は十分あります。
参加者に喜ばれる講演会にしたいと考えています。
このテーマに関連する論文も作成する予定ですので、その準備にもなります。

最新の判例・学説の説明と、企業において職務発明規程を作成する際の留意点等をお話したいと考えています。

多くの方が参加して頂けると良いのですが。



ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする