熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

だんだん

2009-03-28 19:10:29 | Weblog
NHK朝の連続ドラマ「だんだん」が最終回を迎えました。

職住接近でフレックス勤務制という恵まれた労働条件のため、企業に勤務していた時から、朝の連続ドラマをよく見ていました。

「ちゅらさん」「ちりとてちん」「だんだん」が、私の好きな番組です。

朝の連続ドラマは、過去のある時代の主人公の生き方を取り上げたもの、現代のある地域における主人公の生き方を取り上げたもの、に大別できると思いますが、個人的には、後者の方が好きな番組です。

「ちゅらさん」で沖縄の良さを知り、「ちりとてちん」で落語の面白さを再認識し、「だんだん」で松江と祇園の生活習慣を知りました。

自分が知らない地域の生活習慣を知ることは楽しいことです。
いつか訪れてみたい気持ちにさせてくれます。

「だんだん」では、主人公の双子の関係がよく描かれていましたね。

双子に関連した小話を一つ。

双子の女の子が喧嘩をして、その内の一人がもう一人の子に向かって「ブス」と怒鳴りました。
これって、自分も「ブス」ということですかね?

次の朝の連続ドラマは、私の興味を沸き立たせてくれるのでしょうか。
楽しみです。



ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする