熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

知的財産コンサルティング

2014-03-08 08:38:28 | Weblog
企業の知的財産コンサルティングをしています。

その内容は多岐にわたりますが、その内の一つに知的財産教育があります。
教育の対象者は、これもまた、経営者・管理者・技術者等、多岐にわたります。

今回、セミナー開催会社の提案により、① 知的財産教育コンサルティング(企業における知的財産教育体系の構築、知財教育のテキスト作成等)と ② 社内講習サービス(いわゆる出前教育です)を立ち上げました。

今月中旬に開催されるセミナーでPRチラシを配り、セミナー会社のHPに掲載するそうです。

どの程度の需要があるのか、楽しみでもあり、心配でもありますね。

何しろ有料コンサルティングは、依頼する方も真剣に考えるので、コンサルティングの中身、コンサルタントの人柄、実力が、そのまま依頼件数に反映され、言い訳ができない厳しさがあります。

もっとも、それだから楽しいとも言えますが。






ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ


弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする