「特許のブラックボックス化」についてのセミナーの講師を務めてきました。
今回のセミナーは、私を含めて4名の講師が説明します。
私以外の講師は、大企業の知財部門責任者です。
現役の方が自社の知財活動を説明するのは少々難しい面がありますが、現役を離れた私は、そのような気遣いは無縁なので、具体的な話ができます。
今回のセミナーでは、最後の講師を務めましたが、受講者の方から、「具体的な説明が多く分かりやすかった」という声が聞かれて嬉しかったですね。
受講者から参考になったと言われると本当に嬉しくなりますね。
セミナー会社の担当の方から、次回のセミナーのテーマについて相談を受けましたので、今年の秋頃に次回のセミナーの話が来そうですね。
できれば関西か九州開催ということになれば、ラッキーなのですが、そうは問屋が卸さないでしょうね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ
今回のセミナーは、私を含めて4名の講師が説明します。
私以外の講師は、大企業の知財部門責任者です。
現役の方が自社の知財活動を説明するのは少々難しい面がありますが、現役を離れた私は、そのような気遣いは無縁なので、具体的な話ができます。
今回のセミナーでは、最後の講師を務めましたが、受講者の方から、「具体的な説明が多く分かりやすかった」という声が聞かれて嬉しかったですね。
受講者から参考になったと言われると本当に嬉しくなりますね。
セミナー会社の担当の方から、次回のセミナーのテーマについて相談を受けましたので、今年の秋頃に次回のセミナーの話が来そうですね。
できれば関西か九州開催ということになれば、ラッキーなのですが、そうは問屋が卸さないでしょうね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

