熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

柴又

2014-03-25 21:13:28 | Weblog
久しぶりに柴又の実家へ行ってきました。

午前中に恒例の帝釈天散策へ出かけることに。

江戸川堤の桜は、まだ蕾で開花は今月末でしょうか。





山本亭の庭園を抜けると、帝釈天の裏門に出ます。





平日の午前中ということもあってか、帝釈天の境内は閑散としています。







帝釈天の参道の商店街もひっそりとしています。








帝釈天散策を終えて実家に帰り、母と昼食を食べながら昔話に花を咲かせました。

母は今月で90歳になりました。

「こんなに長生きするなんて思っていなかったね。子供たちには私より長生きして欲しいね」

そうすると100歳まで生きないといけないのかな。

結構しんどいかもしれませんね。






ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする