常住坐臥

ブログを始めて10年。
老いと向き合って、皆さまと楽しむ記事を
書き続けます。タイトルも晴耕雨読改め常住坐臥。

羊雲

2015年08月03日 | 雲の名


きょう、山形の最高気温は36℃と予想され、本当なら3日続きの猛暑日になる。うだるような暑さであるが、空には秋の気配が漂う。5000mの上空に-6℃の寒気が入り、午後からは不安定な気象となりそうだ。「羊雲が現れたら、明日は雨」という諺があるが、確率的には70%当るというから、天気予報並みの確率と言える。

羊雲は秋の雲の代表選手で、俳句では秋の季語になっている。つまり、地上は36℃を超えるような猛暑日が続いていても、上空は秋の空気になりはじめた、ということらしい。この雲を見ると、何故か山口百恵の唄った「いい日旅立ち」の歌詞のフレーズが、メロディとともに思い浮かぶ。

ああ、日本のどこかに
私を待っている人がいる
いい日旅立ち羊雲をさがしに
父が教えてくれた歌を道連れに

羊雲は上空で空気が入れかわっていることを示す。漁師たちはイワシ雲と言った。小さな船に命を託す人にとっては、雲を観察して、天気が変わっていくことを知るのは、きわめて大切なことであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする