ねことわたしのやわらかな日々

17年一緒に暮らした愛猫を亡くしましたが、日々のささやかな幸せを、
手のひらで温めて暮らしています。

日々を楽しむ

2025年02月14日 15時49分35秒 | グルメ

間もなく仕事を辞めて丸2年。

毎日何してるのと聞かれることもあるけど

なんだかんだ、バタバタしていて

なぜか退屈することはないかも。

それでも時間を見つけては

夫婦でお茶や食事に出かけています。

 

 

先日、まだ雪の残る寒い日に出かけたのは

本物の暖炉がある森の中のカフェ。

暖炉の炎はどれだけ見てても飽きない。

暖炉がある暮らしって憧れるなあ。

頂いたのはボリュームのあるデザート。

 

 

そりゃ、いくらジムに通っても

体脂肪率が減らないわけだよね。

でも甘いものの誘惑には勝てない。

 

 

また別の晴れた日に出かけたのは

テラス席のある眺めのいいカフェ。

こちらのオーナーは家がご近所で

夫人はジム友でもあるのだけれど。

 

 

ランチの後にはケーキまで頂いて

順調に脂肪を貯めこむばかりだけれど

こうした何気ない時間を大切にすることが

今のわたしの日々のささやかな幸せです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェー!

2024年02月19日 16時32分55秒 | グルメ

以前にレストランで食べて以来

大好きになったのが

ベトナムスイーツのチェー。

色んなお豆や果物、芋などが入った

優しい甘さのヘルシーなあんみつ。

 

それ以来ずっと食べられるお店を探して、

こちらでは見つからずにいたんだけど

近所にエスニック食材のお店が開店して

試しに入ってみたら、ありました!

 

 

缶詰だけど、文字が読めないから

これが、あのチェーなのかどうか

自信ないまま試しに買ってみたら、

まさにあのチェー!

大正解!

 

何種類か缶詰で売っているから

これからは色んな種類を試しながら

いつでも食べられることが

ささやかなわたしの幸せです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲山でランチ

2020年08月27日 20時17分00秒 | グルメ
先日、市内の暑さを避けて、
六甲山サイレンスリゾートで
BBQランチをしてきました。
深い緑の木立の中にあって
欧州のロッジのような佇まい。
改修後に訪れるのは初めて。

(ストラスブールっぽい外観)

油蝉が席巻する街中と違って
六甲山ではミンミンゼミと
カナカナと鳴くひぐらし。
神戸の街と海を眺めながら
気持ちのいい、静かな午後。
コロナのせいで人も少なくて。

(画像はサイトからお借りしました)

1959年版の映画「細雪」では
雪子のお見合い場面のロケが
行われたのがまさにここ。
阪神間モダニズムを感じさせる、
レトロな内装がなかなか素敵。

(ついつい座りたくなるソファー)

今はまだ宿泊施設はないけれど
数年後には円形の建物を建てて
ホテルとしても開業するみたい。
泊まりに来る機会はないだろうけど
またお茶だけでもしに来たいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦屋モノリス

2020年02月11日 21時17分00秒 | グルメ
先週末は、雪がちらつく中
久々に芦屋モノリスで
ランチをいただきました。
前菜は寒ブリとベビーリーフ。



ふんわり泡立ててある
かぼちゃのスープは優しいお味。
3杯くらいお替わりしたかったな。



メインはポークの肩肉の
マッシュルームソース添え。
コクのあるソースが美味。



デザートはベリーアイスと
チョコレートムース。
一足早いバレンタイン気分。
ミルクティーで頂きました。



お腹の余計なぜい肉を落とすため
ダイエットする気満々だけど
おいしいものの誘惑には
簡単に負けてしまうダメなわたし。
また明日から出直すということで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋はホイリゲ

2019年11月11日 21時21分00秒 | グルメ
この週末はワインになる前の、
甘い発泡酒、ホイリゲ目当てで
緑豊かな神戸市西区の
神戸ワイナリーに行ってきました。



蔦に覆われた入り口のゲートは
すっかり秋の色に染まってきれい。
以前来たときは入園料が必要だったけど
今はもう徴収されなくなっていました。



ワイナリーの中では、神戸牛のBBQ。
ジューシーなポークやチキンもあって
結構なボリュームがあったから
最後は苦しかったの、なんの。



園内には、ブドウ畑も広がっています。
青い空に続くなだらかな丘の景色が
ちょっとフランスのボルドーみたい。
行ったことないから、想像だけど。



一角にはコスモス畑もありました。
暖かな小春日和のひざしの中で
一面のコスモスを眺めていると
永遠に週末が続けばいいのにと
つい真剣に考えてしまったりして。



ショップにはずらりとワインが並び、
たっぷり試飲もさせて頂きました。
週末は永遠には続かないけど
お土産に買ったデザートワインを
夕食の後に少しずつ味わうのが
これからの楽しみになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする