伊勢神宮参拝に続いては
先日豊川稲荷にも参拝しました。
自宅からはちょっと距離はあるけど
やっぱりここにもお参りしたくて。
ご祈祷では東京や広島など
遠方からもお参りに来られていました。
伺った日はこの上ない晴天。
平日にも関わらず結構な賑わい。
<奥の院にずらりとならぶ狐塚>
豊川稲荷として知られているように
ここは吒枳尼(ダキニ)天で有名だけど
千手観音をご本尊とした妙厳寺というお寺。
今回新たにご本尊のための新法堂も完成し、
内部の特別拝観もさせて頂きました。
<新たなご本尊のために完成した法堂>
旧ご本尊は新しいご本尊の胎内仏として
納められているのだそう。
五月末までは特別に観音様の指に結ばれた
五色の紐にも触れさせて頂けます。
4,000円以上でご祈祷を受けたので
祈祷後、精進料理も頂いてきました。
ありがたいというか、太っ腹というか。
お腹いっぱいになった上に
体の中からも浄められた気分。
私たちには身体健全と家内安全で十分だけど
お札を始め、めでたげな宝船の御朱印や
金色のお狐さんのおみくじなどを頂き、
安らかな気持ちになって帰ってきたのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます