ねことわたしのやわらかな日々

17年一緒に暮らした愛猫を亡くしましたが、日々のささやかな幸せを、
手のひらで温めて暮らしています。

旧交を温める

2025年01月31日 09時58分19秒 | 友人・仲間

先日、遅まきながら新年会と称して

幼なじみの友人たちとランチしました。

12時から18時前まで6時間近くいたのに

どれだけ話してもおしゃべりが尽きなくて。

写真を撮ることさえも忘れてしまうとは

喋りすぎにもほどがあるかも。

 

 

幼なじみの友だちとの時間は温かく、

青春の日々のつまらないこだわりも溶かして

何十年も離れていたざらざらした時間を

そっと包み、いやしてくれるよう。

お互いいろんなことを抱えて、乗り越えて、

またこうして笑い合えることの幸せ。

 

あと一人だけ東京にいる幼なじみとは

まだ再会を果たせずじまいだけど

いつかみんなで会える日を楽しみにして

つながり続けていようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas!

2024年12月25日 14時34分00秒 | 友人・仲間

クリスマスイブだった昨日の夜は

クリスチャンの友人に誘われ、

信者でなくても大歓迎ということで、

夫や他の友人夫妻など総勢6人で

近くの教会のクリスマスミサに伺いました。

 

 

教会はこじゃれたレストランのような

モダンでこじんまりと家庭的な作り。

入り口には子どもたちが作ったという

イエス生誕場面のかわいらしい人形が

ほのぼのした雰囲気をかもし出していました。

 

 

パイプオルガンの演奏で歌う讃美歌は心地よく、

改めてコーラスがやりたくなったと同時に

ミッション系の学校に行っていた私には懐かしく、

忘れていたものを思い出させてもらった気分。

ミサの後には手作りのお菓子とお茶がふるまわれ、

静かで、慎ましく、和やかな時間の中に

本来のクリスマスの在り方を見るような

良いイブの夜を過ごさせて頂きました。

 

<配られた案内とお友達に頂いたプレゼントのお菓子>

 

わたしは神社仏閣巡りが大好きだし、

表立ってはクリスチャンではないけれど、

遠藤周作さんや三浦綾子さん等の

クリスチャン文学には心魅かれるし、

教会音楽や教会系の合唱団も大好き。

どこかに隠れキリシタンの素質があるので

この先も多分教会に通うことはないけれど、

時々こういう時間を持つことで

たましいが安らぐ気がするのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなご縁

2024年12月09日 14時25分15秒 | 友人・仲間

大掃除やXmasカード・年賀状など

年末年始のしたくに追われながらも

夫を教官に車の練習を続けています。

パーキングアシストのおかげで

駐車も何とか出来るようになり、

夫と一緒なら郊外のスーパーにも

どうにか行けるようになったかも。

 

<紅葉は今がまっさかり>

 

そんな中、先頃マンション住民の交流会で

新たな方々とお知り合いになれて、

お友達の輪がまた少し広がりました。

カナダやイギリスへの留学経験を持ち、

大学で教えながら育児中の若いお母さんや

私より年上なのに毎晩1kmを泳ぎ、

美人な上に超ナイスバディのマダム等々

みなさん本当に素敵な方ばかり。

 

その上、わたしのかかりつけ医の一人も

実は同じマンションにお住まいだと分かって。

(お部屋のグレードは勿論全然違うけど。)

そうじゃないか疑惑は前からあったんだけど

知らないふりしておいた方がいいかしら。

 

<交流会ではみんながお菓子を持ち寄って>

 

現役時代は職場の人間関係だけで手いっぱいで

それ以上広げようとしなかったけれど

地縁のない街で暮らし始めた今の私にとっては

いろいろ聞けたり、一緒に出掛けたりできる友人が

ご近所で増えていくのはありがたいこと。

 

ほどよい距離感で、無理なく、ゆうるりとした

つながりを紡いでいけたらいいな。

忙しい時期ながら楽しい一日となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会兼お祝い会

2024年12月03日 11時06分09秒 | 友人・仲間

先日、マンションのお友達らと

私の免許取得の祝いを兼ねた忘年会で

紅葉した森に抱かれるような

素敵なレストランに行きました。

 

<運転の得意なお友達が車を出してくれました>

 

地元にこんなすてきなレストランがあるとは

今までまったく知らなかったからとてもうれしい。

平日のお昼にも関わらず店内は満席で

高級でおしゃれな雰囲気に思わずドキドキ。

 

 

それぞれ似たような年齢なこともあって

さまざまな情報交換をしたり、

心配事や悩み事を共有したり、話は尽きない。

私は大勢の集まりで盛り上がるより、

数人で落ち着いて話す方が心地いいみたい。

 

<これは前菜のサラダ。お料理はどれも絶品でした>

 

「いつか年老いて、心細くなっても

支え合えるようなお付き合いが出来るといいね」

老いに差し掛かろうとする今、

これはわたしの切実な願いでもあるから

大切にこうしたつながりを育めるといいな。

 

<夜もライトアップしていい雰囲気なのだとか>

 

他のお客さんがみんな帰ってしまって

お店の方に促されるまで続いたおしゃべり。

話すことはまだ全然尽きなかったけれど

楽しく、心温まるお食事会でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友、遠方より来る

2024年10月11日 11時29分23秒 | 友人・仲間

先日アメリカから友人とそのご主人が、

従妹夫婦ともども会いに来てくれました。

こんな観光地でもない地方都市に

わざわざ来てくれて申し訳ないくらい。

 

セラミックパークMINOで

人間国宝の荒川豊蔵展を見て、

駅前の中華レストランでランチ。

もっとおもてなしが出来たら良かったんだけど。

でも会えば、会っているだけで十分楽しくて

あっという間の楽しいひとときでした。

 

〈頂いたお土産の数々〉

先日一緒に東北旅行した友達もそうだけど、

45年以上の時を経て今も友達でいて、

その上、家族ぐるみの付き合いになるなんて

考えたらとても素敵なことだし、

奇跡のようなことかもしれない。

またどこかで再会するのを楽しみに

手を振って見送ったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする