ねことわたしのやわらかな日々

17年一緒に暮らした愛猫を亡くしましたが、日々のささやかな幸せを、
手のひらで温めて暮らしています。

GWに想う

2023年04月30日 16時21分49秒 | 家族

仕事を辞めた身にとっては

GWはもうあまり関係ないとは言え、

義理の家族との行き来があって、

それなりに予定はいっぱい。

 

<可児市のローズガーデンではネモフィラが満開でした>

そんな賑やかな日々でも、ふと寂しいのは

実家から遠くないところに越してきたのに

もう父にも母にも会いに行けないこと。

母の通院の手伝いもするつもりだったのに

引っ越しが間に合わなかったこと。

あと1年、永らえていてくれたらと

胸塞がれることも、しばしば。

 

せめて、私が元気で、しあわせで

義家族を大切にしながら過ごすことが

少しでも父母の供養になりますように。

毎朝両親の写真に手を合わせながら

そんなことを願う日々です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい散歩道

2023年04月22日 13時57分06秒 | 生活

引っ越し後の手続きは

終わったと思ったら別件が出てきたりして

ずるずる、なかなか終わらないけれど、

少しずつ新しい街での暮らしがスタート。

新しい散歩道も見つけました。

スタートはマンション近くの土岐川から。

 

 

多治見は陶器の街というだけあって、

きれいな和柄のタイルに包まれた

橋の欄干(?)がとてもきれいです。

 

 

少し歩くと、民家の脇を

緑に包まれて伸びる散歩道。

 

 

頭上からは、右手からも左手からも

見事にホーホケキョと鳴くうぐいす。

耳を済ませたら3-4羽はいたかしら。

その下を歩くのはとても楽しい。

 

 

この道は、数十年前に廃線になった

ローカル鉄道の跡なのだとか。

木立の中を縫うように5㎞近く続き、

春には桜の名所でもあるらしい。

 

 

終点まではたどり着いたことはないけれど

この豊かな緑に包まれた小径を

たっぷりと森林浴しながら歩く朝が

これからの私の日常になりそうです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越しも一段落

2023年04月13日 11時40分33秒 | 生活

体力の限界に挑戦するような

お引越し作業もあらかた一段落。

事前にかなり断捨離したつもりでも、

20年住んだ部屋の荷物は120-140箱に及び、

段ボールとの格闘の日々のおかげで

手はがさがさ、首肩腰はぱんぱん。

 

 

かつてのマンションも、仲介会社経由で

買主さんへの引き渡しが無事完了して、

今は各種住所変更手続きを進めているけど、

役所関係の手続きもしなくちゃ、というところ。

まだまだやることはいっぱいあるけど、

そんな慌ただしい合間を縫って、

新居周辺を散策に行ってきました。

 

 

駅前の広場では新緑がとてもきれい。

桜の季節は終わってしまったけれど、

これからは新緑や他の花々を楽しめそうです。

近所の川の土手に咲いていたのは、

こんな可憐で、はかなげな小花。

アプリによるとマツバウンランですって。

 

 

また先日、息抜きにドライブしてきた上矢作では

こんな桃源郷のような景色がありました。

いくら山里でもソメイヨシノは終わっただろうから、

山桜とか、ハナモモとかかしら。

人家もまばらな山奥で、こんな景色に出会えるとは。

 

 

多治見での生活は始まったばかりだけで

まだまだ落ち着いたとは言えない状況だけど

これから楽しいことがたくさんありますように。

どうかよろしくね、新しい部屋。新しい街。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする