突如として先週の日曜日から
右目の視界の片隅にいつも
糸くずのような蚊のようなものが
絶えず現れるようになって
眼科で飛蚊症と診断されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/02/238ca3c5b851106ee10250a7b3538ef4.jpg)
検査では薬で瞳孔全開になって
ボケボケの視界のまま帰るハメに。
折角なのでカーブスに寄って
瞳孔全開のまま運動したのは
なかなかの経験だったかも。
目の老化の一種だとかで
特に治療法もないらしい。
共存するしかないようなので、
この糸くずのようなものに
ブンちゃんと名付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e7/89fb1807a25a75ac7cf32e8192f089f0.jpg)
今も視線を動かすたびに
ブンちゃんは忙しく飛び回り
わたしの視界の中はにぎやか。
少しずつやってくる老いとも
視界の中のブンちゃんと同じく
どうにか折り合いをつけて
共存していけるといいのだけど。
右目の視界の片隅にいつも
糸くずのような蚊のようなものが
絶えず現れるようになって
眼科で飛蚊症と診断されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/02/238ca3c5b851106ee10250a7b3538ef4.jpg)
(ガーデンズのクリスマスツリー)
検査では薬で瞳孔全開になって
ボケボケの視界のまま帰るハメに。
折角なのでカーブスに寄って
瞳孔全開のまま運動したのは
なかなかの経験だったかも。
目の老化の一種だとかで
特に治療法もないらしい。
共存するしかないようなので、
この糸くずのようなものに
ブンちゃんと名付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e7/89fb1807a25a75ac7cf32e8192f089f0.jpg)
(アンリ・シャルパンティエの酒蔵通店)
今も視線を動かすたびに
ブンちゃんは忙しく飛び回り
わたしの視界の中はにぎやか。
少しずつやってくる老いとも
視界の中のブンちゃんと同じく
どうにか折り合いをつけて
共存していけるといいのだけど。